
2日間で300kmを走り切るグラベルライドイベント「ジェロボーム」が遂に日本初開催! 宮城の山中を舞台に、国内屈指の未舗装林道を走り切るべくグラベルハンター達が集った。
開催日:2021年5月28日(金)~30日(日)
開催地:宮城県大崎市、加美町

筆者が参加した150kmを走るマグナムクラスでは未舗装路が50%ほどを含み、それらの多くは上り(下り)セクションが連発するようなコースレイアウトだ
鮮やかなるグラベルの余韻
どこまでも続く平原と、山々の新緑に包まれた宮城県は加美町の「やくらい高原」エリア。この地で5月末に「ジェロボームグラベルチャレンジ」が開催された。「ジェロボーム」とは3Lサイズのワインボトルの名称だが、その名を冠する通り、「グラベルを50%程含む300km」クラスが設けられる、まさに走りごたえたっぷりのイベントなのだ。イタリアンブランドの3Tが世界的に開催するシリーズとして、今回は3つのクラスで50人の定員を設け開催。エンデュランスレース常連からグラベルライドはまだ初心者という人まで、日本の未舗装路への期待を込めてサイクリスト達が集まった。
「ジェロボーム」クラスは2日で300kmを走るが、筆者が参加したのは1日で150kmを走る「マグナム」クラス。制限時間は設けられているが、レースではないので、一人ひとりがスタートとなるステージに登壇して早朝から出発した。
足の揃ったライダーたちと3人のパックを結成して、写真を撮ったり温泉街で「手湯」に浸かったり、そしてもちろん極上のグラベルを駆け抜けてと、にぎやかにグラベルを走り続ける。今回のコースはまさにグラベルバイクにうってつけの未舗装林道が続いていたということもあり、このイベントのポテンシャルの高さを体感した。3人並んで、ライドを大満喫の笑顔でフィニッシュラインに。これは次回は300kmに挑戦したくなってしまった!?

地元のショップ「ベルエキップ」の協力のもと、未舗装路だけでなく舗装路の走破性も高いグラベルロードに合わせたコースレイアウトに

本国のイベントでは完走者にビールが振る舞われるが、日本での開催となるとやはり日本酒。地元の酒蔵「一ノ蔵」の特別酒が参加賞となった。飲み味もすっきり

立哨やコースを示す看板などはなく、事前に配布されたコースデータを各々のサイコンに入れるセルフディスカバリー方式。紙の地図を持参するライダーも

筆者もライド前には事前にコースを入念にチェック

見よ、このまっすぐ続く砂利路を! 日本にこんな走りやすい「グラベル」があったなんて!

未舗装路区間のほとんどが、太幅タイヤなら「走りやすい」と感じるレベルの具合。勾配も絶妙

ジェロボームクラスの日本で一人目の完走者となった根本悠司さん

300kmを約14時間半で駆け抜ける圧巻の走りを見せた

300kmクラス二日目のライダーたち。このクラスでは11人中6人が完走した

コース途中の鳴子温泉郷に寄り道。こけしと手湯がお出迎え

どうしてもグラベルでは握力を使ってしまうので、温泉に手を浸けるだけで癒やされる

最大勾配16%区間も登場! ライダー達に強烈な印象を与えた

天候も恵まれ、東北の爽やかな緑の中を進む

調子よく激走していると、案の定パンクする。これもまたライドのだいご味

完走者たちはフィニッシュ後にそれぞれコメントとサインを加えた

新緑が続くグラベルロード。まさに癒やしだ

参加者たちはそれぞれのバイクパッキングスタイルを用意。補給食を詰め込むというのも手

小刻みなアップダウンも多く、ライドを飽きさせない

エイドステーションは150kmの部では2か所設けられ、軽食や事前に自身が用意した荷物を受け取ることができる

関東圏をはじめ、日本各地からグラベルエンスーたちが集いイベントを楽しんだ