3年ぶりのエロイカジャパン・レポート
2022年5月22日(日)、長野の北軽井沢にある「しなの鉄道旧駅舎口」をスタート&フィニッシュとする2022エロイカジャパンが163人の参加者を迎えて開催された。

北軽井沢の「しなの鉄道旧駅舎口」がスタート&フィニッシュ
待ちに待ったエロイカジャパン 、前日21日(土)はマルシェを実施。サンティーニのウエア類やヴィットリアのタイヤ、さらに数店のビンテージ関連がテント村をつくったが、あいにくの雨。
また、参加者が楽しみにしていたコンクールと前夜祭はキャンセル。それでも、しなの鉄道旧駅舎口に隣接する草地の駐車場でキャンプしてバーベキューに舌鼓、旧交を温めた人たちもいた。いにしえのエロイカに捧げる自転車趣味人のつどい、それを渇望していたのだ。

ヘルメット着用が義務化。ソフトタイプも許容範囲とされている

ショートに出走した50年前製作のオーディナリー

通過確認スタンプカードに刻印をする黒岩巧議長
迎えたライド当日の天気は、スタート時点では路面は濡れていたが、長野と群馬を巡るコース全域で回復の兆し。
早朝スタートのロング以外の参加者での開催セレモニーは長野原町議会の黒岩巧議長にご挨拶いただき、スタートでは黒岩議長自らスタンプを一人ひとりに押す。ショートは33km(獲得標高630m)。ミドルは105km(獲得標高2,500m)。ロングは160km(獲得標高3,800m)。

雨上がりの上り坂から立ち上がる水蒸気に元気百倍

117年前製造のプジョーで果敢に峠にアタック!

ルートには矢印看板が。スマホで見られるGPSマップも提供
参加が多かったミドルクラスは朝8時のステート。コルナゴ、デローザといったイタリア自転車も、プジョー、メルシェなどフランス自転車も、ラレーも、ブリヂストンも、世界中の自転車がクラシックな装いのサイクリストたちがソーシャルディスタンスで走り出した。やがて風が雲を飛ばし、太陽が顔を出して濡れた路面から水蒸気が沸き、新緑が輝き、鳥が歓喜の歌をさえずる。

海外からの参加者は皆無。だが在日サイクリストは集合した

嬬恋パノラマラインは上り下りともダイナミック!

景勝地では停止して自然を眺め、記念写真タイム
コースは日本らしい林道ダートを含む。エイドでの補給にはバナナやケーキだけでなく、味噌仕立てのお碗、温泉まんじゅうも用意。
トスカーナのような丘陵よりさらにダイナミックな起伏の嬬恋パノラマラインに格闘して最終コントロールポイント愛妻の丘に到達したサイクリストの誰もが、笑顔と汗で輝いていた。

草津温泉の湯畑はエイドステーション。観光客にも注目された

新芽のキャベツ畑を通過。走る愉しみ、イベントも芽をふいた