浅草発の輪行特別列車で“埼玉の田舎・加須”を巡るサイクリングツアー開催

目次

Presented by Kazo City

埼玉県の北東部に位置する加須市。都心から50km圏内にあり東京近辺からの日帰りサイクリングにもおすすめのスポットだ。2023年2月26日に浅草駅発の輪行専用特別列車を活用したサイクリングツアー『KAZOLINGトレインツアー』が加須市内で開催された。今回のイベントに自身のロードバイク持参で参加したおおやようこがレポートをお送りする。

カゾリングトレインツアーレポート

 

KAZOLING(カゾリング)トレインツアーとは

今回は東武鉄道の展望列車「スカイツリートレイン」をイベント参加者のみの貸切車両として運行した。珍しい車体に一般客も興味津々の様子

 

加須市物産観光協会が“加須はサイクリング天国だ。”をキャッチフレーズに2020年に立ち上げた『KAZOLING(カゾリング)』。加須とサイクリングを掛け合わせた造語だ。加須は首都圏のサイクリスト達が日帰りで楽しむのに『ちょうど良い、いなか』でもある。また、群馬県や栃木県とも接し、利根川水系の中心に位置しているため河川沿いのサイクリングロードにも恵まれている。昨年までコースの策定や小規模モニターツアーを行いながら加須をサイクリング天国にすべく試行錯誤を重ねてきた。2022年11月には渡良瀬遊水地で『KAZO CYCLE EXPO』を初開催し成功を収めた。そして今回、東武鉄道の協力により輪行専用列車を走らせ規模を拡大したサイクリングツアーを開催する運びとなった。

 

豪華ゲスト

ゲストは総勢10名。KAZOLING立ち上げ期から関わるメンバーや加須に関心のある自転車系インフルエンサー、埼玉を拠点とするプロサイクリングチームの選手、コース制作や輪行のプロ達がイベントを全力で盛り上げサポートした。

カゾリングトレインツアーのゲスト

上段左から飯島誠さん(ブリヂストンサイクル)、おかだまさたかさん(自転車声優)、戸丸大地さん(チャリダー★坂バカ部)、則包高希さん(奥武蔵自転車旅行社)、伊美哲也さん(「オーストリッチ」ブランドのアズマ産業代表)、角田加須市長、おおやようこ(筆者・自転車系YouTuber)、YUKARIさん(自転車インフルエンサー)、藤田涼平選手、湯浅博貴選手、持留叶汰郎選手(さいたま那須サンブレイブ)

 

ツアーレポート〜快適な裏道と地元グルメでおもてなし

イベント当日の朝。東武鉄道浅草駅近くの隅田公園に沢山のサイクリストが集まった。輪行の準備をしていざ出発! 今回は東武鉄道の展望型車両『特別列車634型スカイツリートレイン』を貸し切り、加須駅直通の臨時特急列車として走らせた。普段は乗ることができない観光列車に参加者も大盛り上がり。車内は広々としていて、窓に面して設置された座席に座り景色を堪能しているうちに気づけば加須駅へ到着していた。実は直通運転では浅草から1時間かからずに加須駅へ到着するのだ。

カゾリングトレインツアーの輪行の様子

隅田川越しにスカイツリーがよく見える隅田公園に集合し、各自で輪行の準備を行った。ゲストがさりげなくサポートする場面も見られた

オーストリッチ伊美さんが輪行指導

今回は輪行袋でおなじみのオーストリッチを展開するアズマ産業代表・伊美哲也氏による輪行講座も開催された。輪行初心者も手厚いサポートに安心の表情

カゾリングトレインツアーの浅草駅前野様子

隅田公園から東武鉄道浅草駅北口までは徒歩1分程度。あっという間に改札に到着

浅草駅の改札をくぐる

輪行袋を抱えたサイクリストが大挙し改札を通過していく。なかなか見ることのできない光景だ

輪行特別列車車内の様子

横並び席の足元に輪行袋を置き、離れた窓辺の席でのんびりと過ごしながら加須へ向かう。気楽に輪行できるのは貸切車両の最大のメリットだ

カゾリングトレインツアー車内の様子

屋根から回り込む天窓のような展望窓があり、着席したままスカイツリーを見上げることができる

車内で配られたおもてなし

加須市内の人気ベーカリー『エミュウ』の焼きカレーパンがプチ朝食として振る舞われた。流れる景色を楽しみながら食べるカレーパンは格別

カゾリングトレインツアー車内の様子

往路ではゲストのあいさつやトークタイムがあった。参加者の方々との間に和やかなムードが広がる

加須駅で駅員が歓迎

加須駅のホームでは市の名産品である鯉のぼりが描かれた横断幕と駅員さんがお出迎え

カゾリングトレインツアーの集合写真

スタート前の集合写真。「自転車愛」の看板を掲げているのはロードバイク愛好家の角田市長

 

今回は約35kmのショートコースと約60kmのロングコースの2種類が設定された。ショートコースは加須市内を満喫するコースで、ご当地名物が並ぶエイドステーションを巡りながら地元の人たちと思う存分触れ合うツアー。ロングコースは『利根川水系を巡る広域ツアー』と称し、加須市を中心に近隣の市町も巡るコースだ。筆者はショートコースの先導として参加者と一緒に走行した。

加須駅前からスタート。少し走ると一気に田畑が広がり景色が開けてくる。最初に到着したのは『早川農場』。加須市内で農業を営む若手農家達『ヤング農マンKAZO』が担当するエイドステーションだ。加須市特産の香り豚を朝から贅沢に炭火焼きして作られた豚丼が振る舞われた。ご飯は米農家を営むヤング農マンKAZO代表の角田さんが丹精込めて育てたものだ。味噌汁には地元の浮野味噌を使用。具の小松菜ももちろんメンバーが育てたもの。彼らの主戦場である大型ビニルハウスの中を借り、暖を取りながら舌鼓を打った。

実は、当日は晴天に恵まれたものの群馬や埼玉北部の冬の定番である北西部からの強風、通称『赤城おろし』が強く吹いていた。周りに住宅や建造物があればまだ良いのだが、景色がひらけた道を進むときは風を遮るものがなく、自転車が斜めに傾くほどの強風が吹き荒れていた。初めて冬の加須を走る参加者からは「これか!」と声が上がり「カゾリングじゃなくてカゼリングだな」といったジョークが飛びグループを和ませた。この風もまた加須の冬の風物詩。皆、慎重にバイクコントロールをしながら自転車を走らせた。
緑のヘルシーロードを走り旧騎西町エリアへと進む。騎西城前のエイドでは、加須市名産のうどんをはじめ、ローカルフードの塩あんびんやいがまんじゅうが振る舞われた。第2エイドにして「もうおなかいっぱい」と笑う参加者も出始める。

少し走ればまた田畑が広がる景色が続く。遠くに男体山や雪をかぶった浅間山が見える。地平線が見えそうなほどの平坦さに初めて加須に来た人は驚いた表情を見せる。

第3エイドは『やさしい味工房メリーさんち』という洋食店だ。ビンディングシューズを脱ぎスリッパに履き替え貸切の店内へ。席につくと、何と皿に盛られたあつあつのグラタンが目の前にやってきた。窓辺から約200km離れた富士山を望みながらほっと一息つく。これがサイクリングイベントだということを忘れてしまいそうだ。仕上げにソーサー付きのカップでホットコーヒーが運ばれてきた。イベント初参加の方に対してベテランサイクリストが「普通のサイクリングイベントではこんな豪華なエイドステーションはないから」と念をおす姿に皆が笑う。

店を後にし、筆者のグループは『浮野の里』へと向かった。浮野の里一帯では屋敷林や田堀、くぬぎ並木などの田園景観が保全され昔ながらの武蔵野の景色を楽しむことができる。最終エイドは『樋遣川農家』。加須市にキャンパスがある平成国際大学の学生達が担当し、いちごトマトや長沼メンチカツ、田上精肉店のコロッケが振る舞われた。

カゾリングトレインツアーの様子

交通量の少ない裏道ルートを進む。関東平野の平坦さと田舎の雰囲気を味わえる長閑な道だ

騎西城

今回は緑のビブスを着用したスタッフが先導し市内の名所を巡るグループ走行スタイル。ここはエイドステーションとして立ち寄った騎西城

カゾリングトレインツアーの様子

浮野の里は武蔵野の面影を残す美しい農村地域だ。景観がよくロケ地に使われることも多い

カゾリングトレインツアーで振る舞われた品物

エイドステーションには地産の食材を使った料理や加須のローカルフードが勢ぞろい。お腹いっぱいになるほどのおもてなしに参加者も大満足

 

お腹と心を満たして加須駅前にゴール。今回初めて加須を走ったメンバーはご当地グルメや風の強さを満喫した様子だった。地元のサイクリストからは「初めて通る裏道や初めて味わったグルメがあり楽しかった」「今度はエイドで食べたグルメを店舗へ買いに行ってみたい」という感想があがった。

帰りも同じくスカイツリートレインを貸し切って浅草駅へ。日暮れにそびえるスカイツリーを眺めつつ輪行をほどき各自解散となった。充実した1日だったのにもう浅草にいる。何だか夢のような時間だった。

おみやげ

完走後に手渡された「鯉のぼり最中」はお湯をかければおしるこに早変わり。寒い日にもうれしい一品

カゾリングトレインツアーの帰路の様子

帰りもスカイツリートレインを貸し切り。ゆったりと今日の余韻にひたりながら加須を後にした

ゲストのYUKARIさんと岡田さん

ゲストの自転車声優おかださんは「エイドにつぐエイド。最高に私向けのイベントでした。距離もほどよく平坦だったので、初心者から気軽に参加できるすてきなイベントだと思いました」と頬を緩ませた。同じくゲストで自転車インフルエンサーのYUKARIさんは「初めて加須に来ましたが、強風の中を走るのはとても楽しくていい経験になりました。利根川がおすすめだと聞いたので今度仲間と一緒に走りに行こうと思っています!」と早くも再訪を予定していた

参加者の声

東京都内在住の杉山紀恵さんは「久しぶりのイベント参加でしたが楽しかったです。ガイドの飯島さんに強風時の走行のコツを教えていただき、楽しく走れました。サポートが手厚く安心して走ることができました」と笑顔を見せた

 

今回のKAZOLINGサイクリングツアーは『おもてなし』をテーマにしていた。エイドには加須の定番と呼ばれる食から今注目の食材や料理まで、加須に行ったら一度は食べてみてほしいグルメがめいいっぱいそろえられていたように思う。裏道をつなぐルートもサイクリストには走りやすく、そして加須らしいのどかな景色だった。まさに『ちょうどいいいなか』加須を心と体で味わえるイベントだった。自転車に熱い街、加須市が『サイクリング天国』になるための挑戦は続く。興味をもった方は都心からもアクセスのいい埼玉県加須市へ、ふらっと走りに行ってみてはいかがだろうか。