スペシャライズドの新型ロードシューズ「TORCH」2モデル発売
目次
スペシャライズドから新型ロードシューズ「TORCH(トーチ)」シリーズが登場!
TORCH 3.0、TORCH 2.0の2モデルを発売する。
TORCH 3.0
新しいTorch 3.0は、ストラバでもロングライドでも最高の相棒になるだろう。クラシックな外観、高品質の構造、高い快適性を備え、S-Worksグレードとの差はそれほど大きくない。一方向性カーボンを用いたプレート、Boaデュアルダイアル、縫い目をなくしたアッパーなど、主な特長はS-Worksと同じ。効率的に漕げ、快適で、信頼できるハイパフォーマンスシューズとなる。

Torch 3.0(Oak Green/Moss Green/Limestone)

Torch 3.0(White)

Torch 3.0(Black)




TORCH 3.0(トーチ 3.0)
カラー:Oak Green/Moss Green/Limestone、White、Black
サイズ:36〜46(Oak Green/Moss Green/Limestoneは45まで)
重量:約288g(片足、42サイズの場合)
▪️Body Geometryメソッド
人体は、ペダルを漕ぐためではなく歩くために進化した。そのため、当時のサイクリングシューズを履くと、アーチが潰れてパワーが低減し、足、膝、股関節のアライメントが崩れ、痛みが生じていた。Torch 3.0は、他のBody Geometryを採用するシューズと同じく、内反ウェッジ、縦足弓のアーチサポート、中足骨ボタンの3つの特許取得テクノロジーを用いてこれらの問題を解消。痛みがなくなり、ペダルに伝わるパワーが向上するのは、20年にわたり用いられてきたこのメソッドによって科学的に検証されている。
▪️カーボンプレート
Torch 3.0は、軽量な一方向性カーボンプレートを採用。シューズ全体で剛性の調和をとりながら、素材量を減らして軽量化し、S-Worksに迫るパワー伝達性能を実現している。また、つま先とかかとのアウトソールには大きめのラバーグリップを配置。片足を地面に付いてペダルにクリップインするとき、信号待ちのほか、舗装路の上を歩くのも安心。
▪️快適性
快適な履き心地は、構造が命。バランスの良い剛性、細かなフィット調節機能、しなやかなアッパーの組み合わせが、最高の快適さに欠かせない完璧なパッケージ。プレミアムなBoa Li2ダイアルがパワーをペダルに効率的に伝え、縫い目のないTPUおよびメッシュアッパーが毎日履ける快適さを生むなど、Torch 3.0ではいつでもちょうど良いフィットを得られる。
▪️人間工学を生かして設計されたBody Geometryのソールとフットベッドは、股関節-膝-足の位置関係を最適にすることでパワー発揮を助け、効率を高め、ケガのリスクを減らすことが科学的に実証済み。
▪️一方向性カーボンソールは高剛性ながら軽量で、つま先とかかとの.きめのラバーグリップが歩.時のトラクションを高める。
▪️締めたり緩めたりを微調整でき、引くと瞬時に締付けをリリースするBOA Li2ダイアルを2個装備
▪️縫い目のないアッパーはメッシュとTPUを使って作られ、部分的に補強が入り、ホールド力と快適さを最大限に高める。
▪️内側のヒールカウンターがかかとをしっかりと支えてずらさない。
▪️3本ボルトのクリートパターンは、主なロード用ペダルに適合。
TORCH 2.0
見た目にも履き心地にも優れた、より高性能なシューズへアップグレードするなら、Torch 2.0が最適だ。確かな性能と快適な履き心地を絶妙に両立させ、グループライドに初めて参加するときも、インドアバイクで汗を流すときも頼れる一足となる。

Torch 2.0(Deep Marine/Terra Cotta)

Torch 2.0(Black)

Torch 2.0(White)




TORCH 2.0(トーチ 2.0)
価格:1万9800円
カラー:Deep Marine/Terra Cotta、Black、White
サイズ: 36〜45(Deep Marine/Terra Cottaは38〜)
重量:約268g(片足、42サイズの場合)
Body Geometryメソッド
人体は、ペダルを漕ぐためではなく歩くために進化した。そのため、当時のサイクリングシューズを履くと、アーチが潰れてパワーが低減し、足、膝、股関節のアライメントが崩れ、痛みが生じていた。Torch 2.0は、他のBody Geometryを採用するシューズと同じく、内反ウェッジ、縦足弓のアーチサポート、中足骨ボタンの3つの特許取得テクノロジーを用いてこれらの問題を解消。痛みがなくなり、ペダルに伝わるパワーが向上するのは、20年にわたり用いられてきたこのメソッドによって科学的に検証されている。
快適性
高品質のLi2 BOAダイアルとDyneema製ソフトレースケーブルを使い、確かなホールドを実現。このケーブルは不必要に伸縮しない繊維でできており、編み込まれたソフトなガイドが快適性を高める。さらに、レーザーで微細な穴を空けたアッパーは、内側の縫い目をなくして、足の甲に痛みやかゆみを生じさせず、通気性を向上させる。
歩行も安心
つま先とかかとのアウトソールに、大きめのラバーグリップを配置。靴底を滑らず安定させるため、休憩でカフェに入店したり、ペダルにクリップインするのに片足で立ったり、信号待ちで止まったりするなど、舗装路やコンクリートの上を歩くのも安心。
▪️人間工学を生かして設計されたBody Geometryのソールとフットベッドは、股関節-膝-足の位置関係を最適にすることでパワー発揮を助け、効率を高め、ケガのリスクを減らすことが科学的に実証済み。
▪️編み込みのカーボン製ソールは高剛性ながら軽量で、つま先とかかとの大きめのラバーグリップが歩行時のトラクションを高める。
▪️締めたり緩めたりを微調整でき、引くと瞬時に締付けをリリースするBOALi2ダイアルと、フィットを細かく変えられる前足部のストラップ。
▪️縫い目のない合皮製アッパーがしなやかなフィットを実現。レーザーで微細な穴が空けられ、通気性に優れている。
▪️内側のヒールカウンターがかかとをしっかりと支えてずらさない。
▪️3本ボルトのクリートパターンは、主なロード用ペダルに適合。
▪️サイスポ・トピックス:
プロペロ/トーチ3.0 スペシャライズドの新型ヘルメット&シューズのインプレは?