12速Di2化したシマノのグラベル用コンポ・GRXを試乗インプレッション

目次

Presented by SHIMANO

シマノのグラベルバイク用コンポーネント「GRX」。2023年に登場した機械式12速からおよそ1年の時間を経て、待望のDi2モデルが仲間入りした。ストレスフリーでハンドリングを軽快にする電動シフトは、より快適なライドを実現する。今回は新たにリリースされたグラベルコンポーネントRX825シリーズのインプレッションをお届けしよう。

シマノ・GRX RX825シリーズをインプレッション

 

改めてシマノ・RX825シリーズの特徴をおさらい

新型GRX Di2を装着した試乗車:トレック・ドマーネSL

新型GRX Di2を装着した試乗車:トレック・ドマーネSL ドマーネSLは、日常的なロードライドから休日のグラベルライドまで対応する拡張性の高いフルカーボンのエンデュランスロードバイク。トレック独自の“ISOスピード テクノロジー”によりストレスフリーな乗り心地を実現。路面を問わない走破性の高さが特徴だ。

 

シマノが展開するグラベルバイク用コンポーネントの「GRX」シリーズ。世界中のグラベルライダーが信頼を寄せる、まさに昨今のグラベルブームを牽引する存在だ。RX825は、2×12スピードのDi2モデルを実現、GRXシリーズのフラグシップモデルに相当する。オンロードと比較して路面状況の影響をより受けるグラベルライドにおいて、Di2による高速で確実なワイヤレスシフトは、全てのグラベルシーンにおいて大きなメリットをライダーへ提供すると言えよう。

ST-RX825

デュアルコントロールレバー/ST-RX825(4万6737円・片側のみ)隆起したブラケットカバーと表面のリブ状テクスチャー、そして滑り止め加工を施したブレーキバーを採用することで、グラベルやさまざまな地形において快適性と高いコントロール性を実現。ブラケット先端の内側に第3のボタンも完備

RD-RX825

リヤディレーラー/RD-RX825(4万8601円) 一新されたリヤディレーラーは、ワイヤレスユニット、充電ポート、そしてスイッチが一体化し、機能的でコンパクトなデザインが特徴。「シャドーRD+」テクノロジーを採用することで、路面状況にかかわらず高速かつ確実なシフティングを実現する

 

FD-RX825

フロントディレーラー/FD-RX825(2万4736円) 従来のGRXシリーズと同様に、ロード用フロントディレーラーと比較してチェーンラインを2.5mm外側にレイアウト。これにより使用できるタイヤの拡張性が広がり、泥詰まりも解消する。さらに、フロント変速の操作を容易にする「フロントシフト ネクスト(これまではフロントシフトアップ用ボタンとシフトダウン用ボタンが別々だったが、1つのボタンを押すだけでフロントのシフトアップとシフトダウン操作が可能になるモード)」にも対応

12速GRXシリーズ

ブレーキ、スプロケット等は先に発売している機械式12速のRX820シリーズやロード用等のものを組み合わせて使う。カセットスプロケットのギヤ比は11-34Tと11-36Tの2種類から選べる

 

RX825シリーズ試乗インプレッション~グラベルをより楽しく快適にする存在

インプレッションライダー:岩崎正史さん

インプレッションライダー:岩崎正史さん(正屋 代表) 福岡市内にある有力スポーツバイク専門店「正屋」を運営する。自転車レーシングチームの監督・メカニックを務めてきた経歴も持つ。JCGA公認/JCA認定 サイクリングガイド マスターの資格を有し、令和3年度自転車活用推進功績者表彰受賞の実績も

 

まずは試乗する前に、いよいよGRXシリーズに12速のDi2モデルが登場したな、と。待望のモデルでしたからね。そして試乗してみて結論から言うと、シリアス層からファン層まで、全てのグラベルライダーに恩恵を与えるプロダクトと言えると感じました。

 

シフティング感

新型GRX DI2インプレッション

まず目に止まった点はスムースで確実なシフティング。操作に安定感があって小気味良く、心地が良い。さすがはシマノのDi2だなと実感させられました。軽くワンタッチするだけでスーッとギヤが切り替わる。路面からの衝撃が激しく、身体へのダメージが大きいグラベルライドにおいて大きなメリットになることは間違いないと感じました。

特にいいなと思ったのは、グラベルの上り坂のときなどトルクがかかる状態であってもスムースにシフトチェンジしてくれることです。変速タイミングや走行状況を気にすることなくシフトワークが可能でした。

また、チェーンが暴れやすいグラベルの下り坂でリヤディレーラーに搭載されたスタビライザーをONにしてみると、バタつきを大幅に抑えてくれてシフト操作が安定しました。油断をしたら大きな怪我につながりやすいグラベルの下り坂において、スタビライザーとDi2のおかげで路面状況の判断と自身の走りに集中することができるので、こちらも大きなメリットだと思います。

 

デュアルコントロールレバーの使い心地

新型GRX DI2インプレッション

まずいいなと思ったのは、過酷な状況でも手がブラケットから外れてしまいにくく、滑りにくくなっていたことでした。

大きめで先端が反り立ったようなブラケット形状になっていますが、この形状のおかげで手をブラケットに預けることができて、親指がすっぽ抜ける心配がないと感じました。特に下りにおける安定感と安心感につながっています。MTBのようなフロントサスペンションがないグラベルバイクは、ダイレクトに路面からの衝撃がハンドルバーに伝わってきますから、この形状はグラベルライドにおける強い味方となるでしょう。

また、前作と同様にリブ付きの表面テクスチャーが採用されていますが、実際に汗や雨などで手元が滑ることを防いでくれていました。これも安定感に貢献しています。

新型GRX DI2インプレッション

ブレーキレバーにも滑り止めコーティングが施されていて、程よくグリップしてくれるので荒れた路面を走行していても安定したブレーキングができると思いました。またブレーキレバーが横広の形状なので、指との接触面が大きく、軽いブレーキタッチを可能にしてくれる印象を受けます。また、下ハンドルを使っているときでも、その丸みを帯びたデザインによって、どの角度からブレーキレバーにアプローチしても違和感を感じることなく、ノンストレスでブレーキ操作ができますよ。

一方でフレアハンドルにより最適化された形状になっているとのことですが、今回の試乗車にはフレアハンドルが搭載されていなかったので実際の相性は試せていませんが、年々グラベルバイクのスタンダードになりつつあるフレアハンドルを念頭においているあたりは、グラベルシーンのトレンドをしっかりプロダクトへ反映していて、ユーザーフレンドリーな好印象を受けますね。

 

新機能「フロントシフト ネクスト」は?

新たな機能として加わった「フロントシフト ネクスト」も試してみました。従来2つのボタンで行っていたフロントディレーラーの操作を1つのボタンで操作する設定にできる機能です。これを設定することで1つの変速ボタンに空きが出るので、そこへ専用アプリで好みの操作設定をすることも可能になります。

使ってみて感じたのは、フロント変速操作が直感的でシンプルになるという点ももちろんですが、自身のバイクをより一層パーソナライズできるのが良いな、ということです。自分好みにいじれる良さと言いましょうか。専用アプリの画面もコンポーネントの画像が主体なので直感的に操作することができ、設定に迷うことは少なさそうです。こういったかゆいところに手が届くような使い勝手の良さは、地味ではありますがありがたいですね。

 

RX825シリーズによってもたらされた“グラベル12速Di2”は、今後グラベルライドを楽しむためのスタンダードになっていくのではないかと感じます。グラベルライドをより一層楽しく、快適に、そして身近なものにしてくれる存在と言えるのではないでしょうか。

 

合わせて読みたい別の記事
世界がグラベルで一つになる日「リバウンド」参加レポート