カデックスの新型サドル「CADEX AMP 3D SADDLE」発表

目次

〜革新的な新素材とデザインを採用し、快適性、効率性、総合的なパフォーマンスを強化〜

ハイパフォーマンスコンポーネントブランド CADEX(カデックス)は、2025年4月中旬よりCADEX独自のGYROID(※) 3Dプリントテクノロジーによって生み出された、わずか147gの軽さで究極の快適性を実現する「CADEX AMP 3D SADDLE」を発売する。

※ 2D の波線を連続的に交差させて形成される「ジャイロイド」と呼ばれる立体構造

CADEX AMP 3D SADDLE

パフォーマンスを追求するサイクリストのために設計されたこの軽量サドルは、特徴的なリヤカーブが坐骨をしっかりサポートし、急角度のサイドカーブがペダリングスペースを広げ、より効率的なペダリングが可能となる。Advanced Forged Composite テクノロジーを採用したカーボンベースは、ペダリング時の不要なしなりを排除し、快適性と効率性を最大化する。

また同時に、現在OverDrive Aeroコラム対応モデルのみを販売している「CADEX RACE INTEGRATED HANDLEBAR」の1-1/8コラム対応モデルも発売する。

 

CADEX AMP 3D SADDLE

CADEX AMP 3D SADDLE

3月16日に開催されたパリ〜ニース2025にて、ベン・オコナー(チームジェイコ・アルウラー)が使用した photo Massimo Fulgenzi/SprintCyclingAgency©2025

CADEX AMP 3D SADDLE
CADEX AMP 3D SADDLE

「CADEX AMP 3D SADDLE」は、ワールドツアーチームをはじめとするトップアスリートからも高い評価を得るCADEX AMP SADDLEと同じワンピースで超軽量のAdvanced Forged Compositeベースに、圧力の分散を精密に調整したGYROID 3Dプリントパッドを組み合わせることで、さらに快適性を向上させている。

この先進的なGYROID 3Dプリントは、2D波線を連続的に交差させて形成する立体構造を特徴とし、従来のグリッドや六角形の3D プリントパターンと比較して、重量あたりの強度に優れた強靭かつ軽量な構造を実現。また、この構造は荷重と応力を全方向に均等に分散させることが可能。

CADEX AMP 3D SADDLE

CADEX AMP 3D SADDLE

GYROID 3Dプリントパッドは、部位ごとに最適な密度を精密に再現可能なため、部位間のシームレスな密度遷移を実現し、自然で快適な乗り心地を提供する。中央部分は適度な固さを持ち、アグレッシブなポジションで力強く効率的なペダリングをサポート。一方で、ライダーがポジションを後方に移すと、パッドのクッション性は徐々にミディアムからソフトな感触へ変化し、座骨に加わる圧力を効率的に分散する。

また、Advanced Forged Compositeテクノロジーにより、疲労につながる路面からの振動を効果的に吸収する超軽量カーボンでベースとレールを一体化。柔軟性を保ちながら不要なたわみを抑える。さらにサドルのショルダーデザインは、急激に下がるウィングとスタックが低めに設定されたベースで内腿のペダリングスペースを広げ、摩擦によるロスのない効率的なパワー伝達を可能にし、効率性とコントロール性を最大化する。

CADEX AMP 3D SADDLE

CADEX AMP 3D SADDLE

 

 

CADEX AMP 3D SADDLE

 

CADEX AMP 3D SADDLE
CADEX AMP 3D SADDLE

 

 

CADEX AMP 3D SADDLE

CADEX AMP 3D SADDLE
標準価格:5万9400円

Spec :
●Weight : 147g
●Length : 245mm
●Width : 145mm
●Stack Height : 41mm
●Rail material : Carbon
●Rail Size : 9.5mm
●Shell : Advanced Forged Composite Technology
●Padding : G3D Gyroid & Lattice Structure

CADEX独自のジャイロイド3Dプリントテクノロジーによって生み出された、わずか147gの軽さで究極の快適性を実現する「CADEX AMP 3Dサドル」。特徴的なリヤカーブが坐骨をしっかりサポートし、急角度のサイドカーブがペダリングスペースを広げ、より効率的なペダリングを可能にする。アドバンスド・フォージド・コンポジット・テクノロジーを採用したカーボンベースは、ペダリング時の不要なしなりを排除し、快適性と効率性を最大化。軽さ、快適性、サポート力を兼ね備えた、次世代の3Dプリントサドルがここに誕生。

Key Features :

● Exclusive Gyroid Structure <独自のGYROID 3D構造>
高弾性EPU 3Dプリントパッドを最先端のGYROID*デザインと組み合わせることで、最小の重量で優れた圧力分散、サポート、快適性を実現。

● Precision-Tuned G3D Padding <精密に調整されたGYROID 3Dパッド>
3DプリントされたGYROID*パッドは、部位ごとに最適な密度にデザインすることが可能。それによって、ペダリング効率と快適性を両立。 *波線を連続的に交差させて形成される立体構造

● Optimized Performance Shaping <最適化されたプロファイル>
内腿のクリアランスを拡大する、ウィング部分で急速に下がるクラウン形状。 坐骨のサポートを高めライダーをより効率的で空力的なポジションに導く、リア部分のカーブ形状。

● Smooth-Edge, Truncated Nose <スムーズなエッジとショートノーズデザイン>
内腿の干渉を軽減してペダリング効率を向上

● Advanced Forged Composite Technology Base
最先端の圧力成型プロセスによって製造される複雑な形状のカーボンコンポジットベースによって、しなりを排除して、より効率的なペダリングを最大限にサポート

● Integrated Rail Design <統合されたレールデザイン>
圧力を分散し、快適性を向上させ、よりスムーズな乗り心地を実現

● Ergonomic Center Cut-Out <人間工学に基づいたセンターカットデザイン>
軟部組織への圧力を軽減し、快適性を長時間持続

 

CADEX RACE INTEGRATED HANDLEBAR

CADEX RACE INTEGRATED HANDLEBAR

CADEX RACE INTEGRATED HANDLEBAR

CADEX RACE INTEGRATED HANDLEBAR

CADEX RACE INTEGRATED HANDLEBAR

CADEX RACE INTEGRATED HANDLEBAR

※上記画像はOverDrive Aeroコラム対応モデル

 

CADEX RACE INTEGRATED HANDLEBAR(1-1/8コラム対応モデル)
標準価格:10万4500円

Spec :
Size:370(400) × 90, 100, 110, 120 mm
Drop:125mm
Reach:72mm
Flare:11° Material:Carbon
Stem Angle:-10°
Stem Clamp:1-1/8
Weight:256g (420×100mm)

山岳ステージを征するために極限まで緻密に設計された、わずか256g*の軽量一体型ハンドルバー。フレアデザインによる優れたコントロール性と、洗練された内装ケーブルルーティングによるエアロダイナミクスの向上が、ライディングを次のレベルへと導く。2024年2月に発売したOverDrive Aeroコラム対応モデルに加え、今回新たに1-1/8コラム対応モデルを発売。

*420×100mmサイズ。

Key Features :

● T800およびT1100カーボンファイバーレイアップにより、強度と剛性を犠牲にすることなく超軽量性を実現

● CADEXの精密カーボンレイアップ技術を用いた、ドロップ、フード、トップ部に接着剤を使用しないワンピース製法が、従来の接着式ハンドルバーに見られる重量増と低剛性を排除

● 72mmのショートリーチデザインが、バートップからブラケットへのポジションの素早い移行を容易にして操作性を向上

● 125mmのシャロードロップデザインが、ブラケットからドロップへのポジションの素早い移行を容易に

● 11°のフレア角がスプリント、アタック、ダウンヒルでのコントロール性を向上

● 狭いブラケット部と幅広いドロップ部が、エアロ性能とコントロール性を両立

● ハンドルバーとステム一体型デザインと内装ケーブルルーティングが、エアロダイナミクス性能を向上

● FSA ACR用スペーサーと1-1/8用スペーサーを付属

● コンピューターマウント付属(耐荷重500g)

● 電動コンポーネント専用

 

【CADEX Cycling Japan公式YouTubeチャンネル】Inside the Technology: The All-New Amp 3D Saddle