fi’zi:k〜スプリング&サマー サイクルウェアコレクション2020
目次
2020年モデルの注目サイクルウェアとシューズ、ヘルメットをシリーズで紹介しよう! 今回はイタリアのfi’zi:k(フィジーク)だ。
「バイクとサイクリストの接点」をデザインするブランド
フィジークはサドルを起点とし、接点となる部分のアイテムを多く取りそろえる。アイデアに満ちあふれ、革新的なソリューションを提供し続けるフィジークのシューズは、プロ選手たちにも多く愛用される。
残暑に敵なし、究極の通気性を持つ最軽量シューズ「ヴェント パワーストラップ R2 エアロウィーブ」
フィジークの中で最も通気性が高く、軽量で、最も剛性の高いUDフルカーボンソールを備えるピュアレーシングシューズ。アッパー素材のエアロウィーブはネットのようなパターンを持つ。繊維の方向をコントロールし、必要な強度と柔軟性を適材適所に施していることによって、最適なフィット感と快適性をもたらす。さらに足に沿うフィット感を向上させるのがパワーストラップと呼ばれる太いリボン状のベルクロ。足全体を包みこみ、嫌な圧迫感を与えることがない。
他を圧倒するような通気性を誇るエアロウィーブと呼ばれるアッパー素材は、軽量のナイロン繊維と熱可塑性ポリマーのフィラメントを織り混ぜて作られ、弾力性、高靭性、そしてしなやかさを兼ねそなえる。
「テラ X4 パワーストラップ」&「テンポ R4 オーバーカーブ イリディセント」

【右】フィジーク・テンポ R4 オーバーカーブ イリディセント(2万5800円・税抜) ●サイズ/36、37~44(ハーフサイズあり)、45 ●カラー/ビートル×ブラック、コパー×ブラック ●重量/230g(42サイズ) 【左】同・テラ X4 パワーストラップ(1万7800円・税抜) ●サイズ/36、37~44(ハーフサイズあり)、45 ●カラー/マッド×キャメル、アンスラサイト×グレープ、ブラック×ブラック ●重量/339g(42サイズ)
「テンポ R4 オーバーカーブ イリディセント」は多用途に使えるパフォーマンスロードシューズ。快適さとペダリング効率がバランスされた硬すぎないアウトソールに、美しいマジョーラカラーが際立つアッパーは、足首を包みこむような互い違いのカーブを備える。
「テラ X4 パワーストラップ」は、剛性感と快適性が生むペダリングのスムースさに加え、歩きやすさに着目したグラベルライドにもお薦めのシューズ。
まだまだあるぞ! その他のお薦めアイテム
テラ X2 エルゴレース

フィジーク・テラ X2 エルゴレース(1万5800円・税抜) ●カラー/ブラック/ブラック、アンスラサイト/グレープ、ティールブルー/ブラック、オリーブ/キャラメル ●サイズ/36~45 ※ティールブルー/ブラックのみ38からの展開 ●重量/329g(サイズ42)
「テラ X2 エルゴレース」は、あらゆるオフロードライドに対応するオールマウンテンシューズだ。アッパーには採用されたリップストップファブリックが採用され、破れにくく汚れが付きにくい。クッション性に優れるEVAミッドソールとビブラムグリップの組み合わせで、優れたトラクションと高い歩きやすさと実現している。
テンポ R5 オーバーカーブ メタリック
足首にある2つの骨の突起位置ずれを分析し、足首全体を包み込むような縁を特徴とする靴の構造であるオーバーカーブを採用したロード用ビンディングシューズ。オンロード系のあらゆるライドに対応した万能モデルだ。
テンポ R5 パワーストラップ リフレクティブ
優れたデザインと履き心地、そしてコストパフォーマンスの高さで人気の「テンポR5パワーストラップ」を、反射素材を用いた仕様にしたモデルだ。車のライトに照らされると反射し、被視認性を高めている。ライドの安全性をより高めてくれるだろう。