メニーズが「プロロゴ」サドル取り扱い開始
目次
Many’S(メニーズ)では2006年創業のイタリアンブランド Prologo(プロロゴ)の取り扱いを開始した。
2007年にブランドを設立した当初からサドル、バーテープなどのプロチーム・ライダーへの供給を行い、新たなテクノロジーを投入し続けてシェアを拡大してきたプロロゴ。
最初に開発したベースとカバーを交換して組み合わせられるChoiceサドルを使用したカルロス・サストレが2008年にツール・ド・フランス優勝。
次にタイムトライアルのスペシャリストでさるファビアン・カンチェラーラとタッグを組み、TTサドルを開発。
その後ペテル・サガンの世界選手権優勝に力を貸し、近年ではタデイ・ポガチャルのツール・ド・フランス2連覇に大きく貢献した。
Prologoサドルを使用するUCIワールドチーム

ツール・ド・フランスを2連覇したポガチャル率いるUAEチーム・エミレーツ

記憶に新しいパリ~ルーベでの勝利を飾ったバーレーン・ヴィクトリアス

中根選手や別府選手も所属するEFエデュケーション・NIPPO

ワンデーレースからグランツールまで高い総合力を誇るアスタナ・プルミエテック

スプリンターのデマール、TTスペシャリストのキュンク、登坂のゴデュなど、バランスの取れたグルパマ・FDJ

ブエルタで、マイヨロホを長期間キープしたアンテルマルシェ・ワンティ・ゴベール
DIMENSION
-前傾姿勢時の着座面積が増え、高出力を維持可能 –
人間工学に基づき、ノーズ部分がフラットで前後にスライドすることが可能。サドル前部分の着座面積が増え、エアロポジションや前乗りで長時間高出力を維持しやすい設計。広範囲に設けられた PASチャンネルは、パワーロスなく前立腺や生殖器官への痛みを軽減させます。また座った時の圧迫感を緩和させ、ロングライドにも対応します。幅広設計で安定し、リラックスした状態で走行できます。重量と強度のバランスにも非常に優れており、軽量でレースからサイクリングまで、あらゆるサイクルカテゴリーで活躍します。

エンデューロを意味するNDRパッドが+3mm分厚く設計

標準モデル。カーボン、ステンレス、クロモリレールがラインアップ

Prologoで特許を取得しているCPC付きモデルもラインナップ
Scratch M5 / M5 PAS
-踏み足・引き足の両方で自然な動きを促進させる –
Multi-Sector Systemを導入し、異なるそれぞれの独立したパッドが個別の働きを持ちます。ペダリング時の踏み足・引き足の両方で自然な動きを促進させながら、サドルに伝達する振動を吸収します。Scratch M5は “Tシェイプ “設計で、センターパッドがシャープになり、快適さとペダリングパフォーマンス向上に貢献します。従来までのスクラッチと比べ 20~30gほど軽量化を実現。サイズ、人間工学、形状のすべてが革新的で、ロード /オフロード /トライアスロンのすべてに適応しています。中央に穴とくぼみを持たせ、圧迫を軽減します。

圧倒的なパフォーマンスを見せたタデイ・ポガチャル(UAEチーム・エミレーツ)

5つのパッドが、スムーズなペダリングをサポート

ツール・ド・フランス優勝を支えたスクラッチM5シリーズ
AGX
-耐久性のある素材と衝撃吸収性に優れたシリーズ –
アドベンチャー、グラベル、シクロクロス用に設計されたAGXシリーズ。シートには、高い耐久性を持つ複合素材( 30%カーボンファイバー含有のナイロン)を採用し ています。落車時にもシートに傷が付きづらくなっています。そして、 高強度のシートレールで完成されています。パワーをすべて伝達させながら多くの衝撃を吸収する柔軟性とクッション性に優れたパッドで設計されています 。
モデルは、ショートノーズサドルの SCRATCH M5、 DIMENSIONの他に、エントリーモデルのAKEROの3つ。

パッドが5つに分かれたスクラッチ M5の AGXサドル

前乗りでパワーを長時間維持しやすいディメンションのAGXサドル

150mm と幅広で、アップライトなポジション にお勧めな AKERO AGX
TT・TRIATHLON
-極限の中でライバルに 1秒の差をつける –
タイムトライアル・トライアスロン向けに、フラットなシート部分を大きく設計。風洞実験を行い、空気抵抗を受けにくいポジショニングを継続して行えます。軽量なパッドにより優れた快適性が 1秒を争うシーンでパワーに繋がります。コースプロフィールやライダーの好みによって多くの種類をラインナップ。

トライアスリートから絶大な支持を得るT GAILシリーズ

ディメンションをTT/TRI専用にパッドを増量し、快適性を追求したディメンション TRI

剛性の高いサドルシェルと組み合わせたフラットな形状のゼロⅡ TT
Many’S公式ツイッター
https://twitter.com/ManyS_cycle