OnebyESUのアルミCXフレーム「JFF #807」販売開始!
目次
2020年11月に発表されたOnebyESU(ワンバイエス)「JFF #807」が内容を更新し、高速化するレースで威力を発揮するアルミCXフレームとして2021年10月より発売された。
全31色から選べるオーダーカラーに加えて、新たにブラッシュシルバーモデルが登場!
クロモリのJFF#801を基軸に#803からスタートしたワンバイエスのアルミCXレースモデル。
前作の#805 シリーズは、U23チャンプの鈴木来人選手、マスターズの筧五郎選手や日本CX界ベテランの池本真也選手、また2022年からNIPPOのUCIコンチネンタルチームで走る門田祐輔選手などが使用し、トップレーサーからホビーライダーまで幅広く多くのCXフリークを支え実績を残した。
そして更に時代の要請に応じ細部を更新したニューモデル#807をリリース。更新にあたっては、#801からワンバイエスCXフレーム開発に深くかかわる全日本9連覇のレジェンド・辻浦圭一氏や、今シーズンからフランスのUCIシクロクロスチームで走る日本のホープ・鈴木来人選手によるテストを重ね、作り変えながら完成に至った。
すでにレースフレームとしてのバランスは完成の域に達していた#805シリーズからの更新の背景には、レースのハイスピード化という現代のシクロクロスシーンの変化があった。
“かかり”と“進み”が感じられ、究極の場面でのコントロール性が高いこと。安定性を重視しながら、踏み出しがよく、後ろ荷重でタイヤをグリップさせて、総合的にバランス良く操れるバイクであること。アルミ素材に拘るのは、レースシーンを存分に戦えること、心置きなく楽しめること。
加えて、可能であれば本格レースで必須となる2台体制を実現する価格にある。現在のレースシーンに対応するスペックをアルミ素材で追求したのが「JFF #807」となる。
JFF #807の特徴

アッパーをインテグラル化した新ヘッドチューブ。下部はCXで必須の圧入タイプを採用。フロントフォークは実績あるOBS-CBD1.5TH。

路面を追随するコントロール性とバック反応を高めるために、シートステーとチェーンステーに扁平曲げなど複雑なプロセスを施す。

アルミディレイラーハンガーと、チェーンステーにはCNCディスク台座、内蔵ケーブルとワイヤー変速時に使用するケーブルストッパーが備わる。

ブレーキ用のケーブルパーツ

Di2ケーブル内蔵用のケーブルパーツ

ワイヤー変速ケーブル仕様のアジャスターとケーブルパーツ

シートステーとタイヤとのクリアランス幅は60mm以上

フロントフォークとタイヤとのクリアランス幅は約57mmを確保

チェーンステーとタイヤとのクリアランスは約50mmを確保
ブラッシュシルバーモデル
※当初、カラーオーダーのみとしていましたが、新たにブラッシュシルバーモデル(アルミ地にクリアー塗装を施したもの)が設定されます。

ブラッシュシルバーモデルはアルミティグ溶接のビートが特に美しく輝く

ハイスピード化するレースシーンでも安定性と踏み出し反応の良さを追求、フォークとのトレイル値も変更しハンドリング性能を更に高めている。またフロントセンター値を若干伸ばし、写真のSサイズではスタンドオーバーハイト値を前モデルから約13mm下げた。
JFF #807 詳細スペック
JFF #807
フレーム価格:10万7800円
サイズ:S・M・L
フレーム:6061アルミニウム合金
トップチューブ、シートチューブ、ダウンチューブ:トリプルバテッド・シートステー、チェーンステー:プレーン(扁平加工)
カラー:オーダー(カラーチャートを参照ください)・ブラッシュシルバー
Di2&ディスク対応 インターナルケーブルルーティング(ワイヤー変速にも対応)
フラットマウントリアディスク台座:取り付けボルト全長28mm(シマノY8N208050)
スルーアクスル
シートポスト径:27.2mm
Fメカバンド径:31.8mm
リヤエンド幅:142mm
BBシェル幅:68mm
タイヤ通過部チェーンステー幅:約50mm
タイヤ通過部シートステー幅:60mm以上
ボトルケージ台座:ダウンチューブのみ
リヤエンド部分にアイレット設定
付属品:TANGESEIKI ヘッドパーツ TG36IS227SL 1-1/8″(UPPER)、ZS225X 1.5(1-1/2″)(LOWER)、フォーク下玉押し・スルーアクスル・シートクランプ
重量:フレーム 約1290g(Sサイズ未塗装、小物別)
フレーム&OBS-CBD1.5THフォーク
価格:15万1800円
1-1/8″ Taperead 1-1/2″(1.50) 肩下396mm(オフセット48mm)
500g(コラム300mm、スルーアクスルなしでの平均値)
カラー:マットUD
スルーアクスル付属
※カーボンフォークへのフレームと同色塗装はプラス 1万4850円
JFF#807フレームとのバランスに優れた実績ある定番のベンドスタイルフルカーボンモノコックフォークです。振動減衰低減機構のVDSを搭載しています。


JFFジオメトリーはバランスを優先し、フレームサイズ・フォークオフセット・クランク長・シューズなどのサイズや乗り方によって、特に低速時においてハンドルをきる角度によっては前輪がつま先にぶつかり転倒する恐れがあります。ご理解のうえご購入ください。

カラーチャート(全31色)
全色マット(艶消し)塗装も可能です
※フレームマークはオーダーカラー・ブラッシュシルバー共にJFF#807専用(グレー調)となります
※2色塗り分け塗装の料金は販売店にお問い合わせください
※塗装には4週間程度を要します、ただし遅れる場合もあります