【シマノ】2019ツール・ド・フランス ニュー・プロダクツ・セレクション
目次
https://www.cyclesports.jp
シマノ BRAND INFO
言わずと知れた世界最大の自転車パーツメーカー。最高峰コンポーネンツであるデュラエースはツール・ド・フランスで高い使用率を誇る。ロードレース界の新潮流である油圧ディスクブレーキも好評。

2019ツールの表彰台を独占した高性能コンポ


変速系統の電動化、油圧ディスクブレーキの使用率増加、ケーブル内装の一般化、多段化に無線化……ロードバイクコンポーネンツを取り巻く環境がここまで激変したのは史上初かもしれない。ホイールも同様だ。ワイドタイヤ化だけでなく、空力の重要性が高まったうえ、油圧ディスクブレーキ化によってホイールに求められるものがガラリと変わった。
しかしレースシーンでは相変わらずシマノが強さを見せる。ツールに出場した22チーム中16チームがシマノコンポを使用。終わってみればシマノ使用選手が16勝を上げている。ホイールはコンポよりメーカー数が多いが、シマノホイールは計5チームに選ばれ、ステージ8勝を上げて性能を証明。それだけでなく、総合1~3位、各賞ジャージも全てシマノ使用チームが独占した。時代が変わってもシマノの優位性は揺るがない。
R9170 SERIES 電動変速&油圧ロードディスクの最高傑作

ST-R9170
価格/8万8314円(左右セット)

FC-R9100-P
価格/13万3768円~15万845円

FD-R9150
価格/4万362円

RD-R9150
価格/6万5235円

BR-R9170
価格/1万4776円~1万5107円

SM-RT900
価格/7697円
WHEEL 勝利を量産したレーシングホイール


●上級山岳の第12、15ステージを勝ったサイモン・イェーツ(ミッチェルトン・スコット)はC40の軽さを味方につけた
WH-R9170-C40-TU
価格/ 14万9248円(チューブラー・フロント)、 17万4908円(チューブラー・リヤ)


●中級山岳の第17ステージではC60を履いたマッテオ・トレンティン(ミッチェルトン・スコット)が独走勝利を上げた
WH-R9170-C60-TU
価格/15万1035円(チューブラー・フロント)、 17万7017円(チューブラー・リヤ)
※価格は全て税抜