ビゴーレ・クロモリレーサーの新型アルテグラDi2仕様完成車が発売
90年以上の歴史を持つ京都の自転車メーカーVIGORE(ビゴーレ)のクロモリ製ロードバイク「クロモリレーサー」に、シマノの新型アルテグラDi2仕様完成車とDi2仕様フレームセットが登場。価格は完成車が55万円〜、フレームセットが12万1000円〜だ。別途オーダーカラーのオプションの購入が必要となる(2万9500円〜)。
シマノ・アルテグラDi2を装備した「クロモリレーサーグレードRSプラス」は、ツーリングからロードレースまで、自転車と一体となり、思うがままに操ることができる1台だ。踏んだときに良く進むクロモリレーサーの全体のバランス(剛性、軽量性、バネ感、ショック吸収性)を崩さないようリムブレーキを採用。また、リムブレーキ仕様のDi2 STIレバーの軽量感と握りやすさにより、ロードレーサー本来のハンドリング感と走行性能を引き出す。

クロモリレーサーグレードRSプラスのハンドルまわり。リムブレーキ用のSTIレバー(ST-R8150)は、ディスクブレーキ用よりもコンパクト。また、ハンドル中央付近にサテライトシフタートップ(SW-R810-T)が標準で付属。ハンドル上部を持っている際でもリヤディレーラーの変速ができる

パイプの肉厚を薄くし、外径を太くすることによって剛性が高く(特に横剛性)、かつ軽量になったクロモリレーサーのフロントフォークのフォーククラウン。 28c幅までのタイヤが装着できる(推奨タイヤ幅は700×25c〜28c)。
クロモリレーサー Grade RS+
クロモリレーサー frame Di2仕様
カスタムオーダーによる受注生産(フレームカラー、サイズ、コンポーネント、パーツなど)
価格:55万円〜(完成車)、12万1000円〜(フレーム・フォーク) ※別途オーダーカラーのオプション購入が必要(2万9500円〜)
納期:約1.5か月