カラミータ・デュエプラスがマイナーチェンジして登場
世界的なパンデミックによる部品工場のロックダウン等の影響で、大幅に発売が遅れていたCalamita Due+(カラミータ デュエ プラス)がついに入荷し、デリバリーを開始した。
カラーは人気のシルクブラッシュモデル。いくつかの点でより乗りやすさとデザイン性を追求して変更されている。

新たに11-32T採用して登坂力アップ

振動吸収性に優れたカーボンフォーク採用

コロンブスCR-MOチューブセットを採用して軽量化
Calamita Due+(カラミータ デュエ プラス)
◆ 価格:22万5500円
◆ 主要スペック
【重量】9.4㎏(ペダル無)
【フレーム】コロンブス CR-MO Tig溶接
【メインコンポ】シマノ・ソラ 9S
【ギヤ数】F50-34T R11-32T
◆発売日:2022年10月17日
◆主な特徴
・34‐32Tのギヤ比で優れた登坂性能(新)
・シルクブラッシュとのデザインコントラストを考えたブラックカラーパーツを採用(新)
・コロンブスの軽量チューブセットとカーボンフォークを採用して9㎏前半の重量
・ロングライドで真価を発揮する優れた振動吸収性
・自転車はしなり(ウィップ)を推進力に変換するフレーム設計
・上位機種にも互換性のある回転性能に優れたハブ(シールドベアリング)