【大阪府】広域サイクルルート連携事業(社会実験)走行会に参加してきた

目次

昨年からスタートした大阪府の「広域サイクルルート連携事業」。昨年度の大阪南部に続き、淀川沿川を起点に大阪湾や北大阪、兵庫県の三田、さらに京都方面へと展開し、自転車を活用した社会実験を実施する。

大阪広域サイクルルート連携事業走行会

 

サイクリストの動向が、まちづくりに生かされる!

大阪府では2019年9月20日(金)から12月19日(木)までサイクリスト向けのアンケート調査を実施している。サイクルスポーツが監修した「大阪北部サイクリングマップ」に掲載されている大阪府内外のサイクルルートを利用した人に対し、印象的なエリアや魅力を調査し、サイクルルートに対する、動向やニーズをグラフなどで可視化することで、今後のまちづくりに活かす。アンケート参加者には「四国オレンジフェリー(東予ー大阪)乗船券他、素敵な景品(抽選)も用意されているので、サイクリストの一員として是非とも盛り上げていきたい。


・ちなみにアンケートの回答はこちら
アンケート調査用紙 [Wordファイル/48KB] [PDFファイル/150KB]
アンケート景品一覧 [PDFファイル/1.12MB]

 

三川合流ポイント「さくらであい館」で走行会

大阪広域サイクルルート連携事業走行会

木津川、宇治川、桂川が出会う「さくらであい館」(京都府八幡市八幡在応寺)は、サイクリストウエルカムの施設。今回の走行会には、約80名が参加したが、それ以外にも朝からひっきりなしにサイクリストの姿が見られた。走行会のコースは、嵐山方面(嵐山渡月橋)、宇治方面(宇治平等院)、木津方面(京田辺)、枚方方面(枚方宿鍵屋資料館)と参加者それぞれがコースを選び、規定の時間内に戻ってくるスタイルだ。

筆者は、吹田市役所のサイクリング同好会「嫌登倶楽部」の方たちと宇治方面の旧街道&水路探求サイクリングコースを走ってきた。行きの木津川は、開放感があり、信号も少ないので、とても気持ち良く走れる。コースの途中には、大阪北部サイクリングマップにも掲載されている日本最長の木造橋「上津屋橋(通称流れ橋)」があり、写真を撮りに行くと、先日の台風でみごとに(?)流されていた。ときおり未舗装路があったりするのも飽きがこなくていい。往復30km程度であったが、宇治市街の観光地で茶そばも食べられたし、オススメのコースだ。

大阪広域サイクルルート連携事業走行会

関西大学体育会自転車部の皆さん。頑張れ!、後輩……(笑)

大阪広域サイクルルート連携事業走行会

写真左から、
大阪府広報担当副知事もずやん
八幡市 堀口文昭(ほりぐち・ふみあき)市長
大山崎町 前川光(まえかわ・ひかる)町長 
大阪府住宅まちづくり部 藤本秀司(ふじもと・ひでし)部長 
枚方市 小山隆(こやま・たかし)副市長
島本町 小田哲史(おだ・てつし)副町長
大阪府住宅まちづくり部 下村良希(しもむら・よしき)理事

大阪広域サイクルルート連携事業走行会

先日の台風で流された流れ橋

大阪広域サイクルルート連携事業走行会

いつもの流れ橋

大阪広域サイクルルート連携事業走行会

かつぐのも苦にならない見事な秋晴れ

大阪広域サイクルルート連携事業走行会

一緒に走ってくれた吹田市役所のサイクリング同好会「嫌登倶楽部」

大阪広域サイクルルート連携事業走行会

宇治の観光地で食べた瓦そば。抹茶がかかっていた

大阪広域サイクルルート連携事業走行会

大阪北部/南部、他関西のサイクリングマップもこんなに増えたぞ

大阪広域サイクルルート連携事業走行会

お土産の協賛品

大阪広域サイクルルート連携事業走行会

宇治市街のだじゃれサイクリングルート

サイクルスポーツ監修、社会実験エリアを掲載した「大阪北部サイクリングマップ」には、プロのサイクリストやショップ店長お勧めの難易度別モデルコースを掲載している。社会実験に協力するサイクルステーションや、地域のお勧めのスポットなど、情報満載!

 ■ダウンロード(協賛:コーナン商事)
大阪北部サイクリングマップ(解説面) [PDFファイル/6.9MB]
大阪北部サイクリングマップ(地図面) [PDFファイル/9.48MB]

 ■郵送
送付先住所を明記し、以下の切手を貼った返信用封筒を同封のうえ、下記まで郵送にてお申込みください。

1部 94円(定形)
2~3部 140円
4~5部 210円
※上記以上の部数が必要な場合はお問い合わせください。

送付先
〒559-8555
大阪市住之江区南港北1-14-16 咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)31階
大阪府住宅まちづくり部都市空間創造室都市空間創造グループ 宛て