2023ツール・ド・おきなわ チャンピオン、市民200、女子国際レポート

目次

第35回ツール・ド・おきなわは、終始雨が降り続け、近年ではないほどの寒さの中のレースとなった。

チャンピオンレースでは山本大喜が勝ち切り、最も注目を集めた市民200㎞のレースは、10年このおきなわに挑戦し続けた井上亮が初めての勝利をさらった。

2023ツール・ド・おきなわ レポート

 

チャンピオンクラス 勝利への大きな自信

11月12日、まだ闇深い朝6時頃、沖縄県名護市のツール・ド・おきなわスタート地点では雨が地面を強く打ち付けていた。

毎年シーズンの最終戦として約200㎞で争われるツール・ド・おきなわのチャンピオンロードレースは、朝6時45分にスタートを切った。

2023ツール・ド・おきなわ レポート

逃げの6人。1回目の山岳ポイントを取りに孫崎が抜け出した

2023ツール・ド・おきなわ レポート

集団から抜け出した追走の2人。追い付かずに集団に吸収された

 

序盤は、数人が抜け出そうと動きを見せるが、集団も活発。最初の山岳ポイントである照首山の上りに入る前に、孫崎大樹(キナンレーシングチーム)やフェン・チュンカイ(宇都宮ブリッツェン)など6人の逃げグループが形成され、集団とのタイム差を生んだ。
タイム差は最大9分半ほどまで開いた。

北部を一周してから2回目の照首山の上りでは、先頭は、孫崎、ヴォージュ・レナート(サリス・ルーヴィ・ザウアーラント・チーム)、白尾雄大(さいたま那須サンブレイブ)、リー・ティン・ウェイ(タイペイシティチーム)の4人に人数を減らした。

2023ツール・ド・おきなわ レポート

集団は序盤はゆっくりなペースで照首山の上りを走る

 

かなりゆっくりなペースで前半を進めた集団だったが、JCL TEAM UKYOやヴィクトワール広島、キナンレーシングチームなどがコントロールを行い、逃げとのタイム差を縮めていく。

残り40kmを過ぎた頃、集団からは寺田吉騎(シマノレーシング)が1人飛び出し、逃げグループを追走。しばらくして逃げグループにジョインしたものの、そのグループは崩壊。そのまま寺田が先頭となったが、集団ももう近かった。

集団が寺田を目視できる程に近づくと、山本元喜(キナンレーシングチーム)が飛び出し、一時寺田と先頭2人となるが、その後寺田がドロップ。後ろからはさらにフランシスコ・マンセボ(マトリックスパワータグ)や山本大喜(JCL TEAM UKYO)、入部正太朗(シマノレーシング)がジャンプし、先頭4人に。

集団は少し見合う形となり、4人と間を開いていく。残り10km地点で集団とのタイム差は18秒。

ナショナルチャンピオン経験者のみの強力な逃げグループがそのまま集団を突き放すと思われたが、最後の羽地の上り区間で先頭から山本元喜が遅れ、結果的には残り8kmで集団が逃げ3人を全て捕まえ、振り出しに戻した。

そのまま先頭にいたネイサン・アール(JCL TEAM UKYO)が一人アタックし、これも少し間が開いたが、残り5kmでまたしても集団がキャッチ。そのカウンターで飛び出したのは風間翔眞(シマノレーシング)と山本大喜だった。

2023ツール・ド・おきなわ レポート

序盤は集団中程で走った日本チャンピオンジャージを着る山本大喜

2023ツール・ド・おきなわ レポート

集団の最後尾で温存した風間

 

風間がその日の朝に言われたばかりだったというエースの役割は、まさに最後の羽地の上りでの勝負だった。
「羽地一本に絞っていました」という風間は、寺田や入部が先頭で動く間、集団で温存できていた。

「意外と余力が残っていて、アール選手が吸収されたと同時に、集団がフワッと横に広がったので、もうそのチャンスを逃がさず攻めてみました。ゴールスプリントが苦手なので、もう行こうと思って行ったら、意外と集団が見合っていて、結構差が開いてたので、もうこれは行くしかないと決めて、最後の下りと平坦はフルで行きました」

下り区間もかなり攻めて行った風間に少し溝を開けられながらも、山本大喜は冷静だった。

「下りでかなり風間くんが速くて、リスクを負って攻めていたんですが、自分はキャッチできる範囲にとどめていれば問題ないなと思っていたので、攻めすぎず、落車しないように。それでも結構リヤのタイヤとか滑りながら曲がっていたので、風間くんがすごく速くて。ちょっとやばいなと思いながら、でも、平坦になれば淡々と踏む能力だったら自分の方の強いのは分かってたので、できるだけ冷静に最後まで焦らず走りました」

2023ツール・ド・おきなわ レポート

山本大喜が後ろからスプリントを開始し、風間に並ぶ

2023ツール・ド・おきなわ レポート

ガッツポーズでフィニッシュを切った山本大喜

 

そしてラスト1kmで風間の後輪を捕らえると、スプリントに向けて牽制が始まった。後ろからは集団から一人飛び出したベル・ヴァン・バス(Wielerploeg Groot Amsterdam)が迫る。

ラストのゴールが見える直線で先に山本大喜が仕掛けた。風間は追い縋ったが、十分な差を開いた状態で山本大喜が先着。勝利の雄叫びをあげた。

2023ツール・ド・おきなわ レポート

2位でフィニッシュした風間

 

いいタイミングでの飛び出しの結果、2位となった風間はこう話した。

「あのままいけたら良かったんですけど、全然そんな力は自分には今はなかったです。去年は10位で、それよりも上を目指して今年のレースは挑んでたんですけど、まさか8位もジャンプアップで表彰台に登れるとは思ってなかったです。
最後はこれは優勝……と夢見ちゃいましたね。また来年、今日の結果を糧に来年また頑張って、今度はちゃんと優勝できるように頑張りたいと思います」

おきなわでの初優勝を飾った山本大喜は、非常にコンディションが上がっており、もともと、今回のレースは自身も狙いたいとチームに伝えていたという。

「ラスト50kmのアップダウンのところでアタック合戦が起きても、周りの選手よりも自分の脚があるなっていう感覚がずっとありました。チームカーに戻ったときにも『今日、自分勝てます』とか言うぐらい自信があったので。
勝負所は最後の上りだろうなとは思ってましたけど、でも、積極的に走りたいっていう気持ちもあったので、ラスト30kmぐらいからアタックして、マンセボ選手と兄と入部さんの4人で逃げて。
そこでもしっかり出し切ることなく最後に勝てるようにと考えて走っていたので、最後の上りでメイン集団に捕まっちゃいましたけど、それでもすごく余裕が脚にはありました。

初優勝で、表彰台も初めてなので、すごくうれしいですね。自分としては、距離が長くてサバイバルなレースは得意なので、これまではおきなわではあまり大きな成績は出てなかったですけど、好きなレースだなと思っていました。今回はコンディションも良かったですし、しっかり走れば勝てるなという自信もあるぐらい練習もしっかりできていました。おきなわでちゃんと成績が出せたのはすごくうれしいですね」

来季は、チームはイタリアに拠点を移しての活動となる。次の目標を山本大喜はこう語った、

「来シーズンの目標は、やっぱりプロシリーズなど、ヨーロッパの本当に世界のトップ選手が走る舞台でしっかりと成績を出して、日本人選手でもしっかりヨーロッパでチームが拠点を持って活動すれば、活躍できるんだっていうところを見せたいなと思っています」

 

市民200km 苦節10年、勝利の涙

2023ツール・ド・おきなわ レポート

抜け出した3人の逃げグループ

2023ツール・ド・おきなわ レポート

霧が出る中で1周目の照首山を上る集団

 

7時23分にチャンピオンクラスと同じ21世紀の森体育館をスタートをした市民200km。

序盤に岸本伊織(ロードレース男子部)、加賀龍治(SUBARU Cycling Team)、奥山太郎(YURIFitCyclingTEAM)の逃げが決まると、集団と少しタイム差が空いた。

2023ツール・ド・おきなわ レポート

2回目の上りに入る前も3人が変わらず先頭

2023ツール・ド・おきなわ レポート

集団から抜け出したグループ

2023ツール・ド・おきなわ レポート

高岡が先頭を走る集団

 

一度目の照首山を通過し、北部を一周している間に集団から数人が出て、もう一度照首山の上りに入る前に先頭に追走をかける。

その後ろ、照首山へと入る与那のカーブを集団先頭で入ったのは、昨年ここで単独抜け出しをはかった高岡亮寛 (Roppongi Express)だった。集団はまだ50人ほどと多くの人数を残していた。

普久川ダムの下りで追走グループや先頭の3人が吸収されると、その下りを終えてすぐ学校坂と呼ばれる国頭村立安波小学校横の上りで井上亮(Magellan Systems Japan)がペースを上げ始める。それにより、集団は一気に数を減らし、先頭は20人前後となる。

2023ツール・ド・おきなわ レポート

集団内を走る高岡

 

多くの選手がマークし、2回目の3連覇がかかった高岡だったが、この井上のペースアップで脱落。
「明らかに動きは重そうに見えた」と井上が高岡を観察したように、半袖でも暑いほどの昨年と比べて、気温は20度を下回り、冷たい雨が体を冷やしたことで高岡は体が動かなかったという。

「いろんな数値的に、今年のパフォーマンス的にもいけるなと思ったんですけど、今日は全然体が動かなかったです。寒かった。ツール・ド・おきなわでこの時期で、こんなに寒いのはたぶん、2006年から出場し始めて初めてです。逆に言うと暑いレースは間違いなく調子いいんです。ツール・ド・おきなわは大体25度を下回らないんですよね。だから今までコンスタントにいい結果だったんですよね」と高岡は振り返った。

その後、ペースアップした井上はそのまま単独で先頭を逃げる。一時、1~2分ほど集団と差が開いたが、「自分がいた後ろの集団も死んでいなかった」と、中里仁(Rapha Cycling Club)が話すように集団は協調し、井上に追いついた。

合流したその後の上り区間でもやはり井上が下からペースを上げる。
「(集団と)一旦合流したんですけど、その後僕もまだ力が残っていたので、次の坂でもう1回上げたら、3人ぐらいに絞れた感じでしたね」

井上のペースについていけたのは、中里と井上と一緒に前を引いた真鍋晃(EMU SPEED CLUB)のみ。
中里は、耐えることで最後のスプリントでの勝機を見出していた。

「気づいたら3、4人になったみたいな感じでした。自分はもう耐えて耐えて、最後にスプリントをすれば絶対勝てると分かっていたので、自分から積極的にレースを作ることはなく、耐えればいいかなという感じで走ってましたね」

平坦で少しペースが下がったタイミングで、井上和郎(バルバサイクルレーシングチーム)が単独で追いつき、先頭は4人となった。

残すは最後の羽地ダムへ向けた上り。長い橋がかかる直登でペースを上げたのはやはり井上亮。ここで井上和郎と中里はドロップ。

一つ目のトンネルこそ井上のペースについていけた真鍋だったが、その後の井上のアタックにより撃沈。
「そこで気持ちも差があって、ついていけなくて離されてしまって。気持ちも切れてという感じでしたね」と真鍋は振り返る。

後続を全て振り切った井上は、「自分を奮い立たせるように自分に喝を入れて、これで絶対決めてやるという強い気持ちを持って、最後アタックしました」と話す。

その後、独走となった井上だったが、最後まで冷静だった。
「上りのところは本当にもう決死の思いで踏んで行って、下りはできるだけ心は冷静に努めて、落車がないように。体は熱く、心は冷静にというのを意識して下っていきましたね。平地に出てからは、後ろとはだいぶ(差が)空いていたとは思うんですけど、最後まで気を緩めずにしっかり踏んでいました」

2023ツール・ド・おきなわ レポート

観客からの歓声を浴びながら独走でフィニッシュラインにたどり着いた井上

 

先頭の井上がフィニッシュラインが見える直線へと入ってくる。後ろを確認しながら勝利を確信するとガッツポーズを繰り出し、フィニッシュラインを通過する頃には目に赤くし、涙を浮かべた。苦節10年の勝利だった。

「残り300mぐらいになってようやく確信したので、それでもうちょっと信じられなくて感極まってしまいました。
ちょっと自分でも信じられなくて。10年間チャレンジし続けて、自分が今まで勝てなかったので、勝てたことが信じられなくて感極まってしまいました」

2023ツール・ド・おきなわ レポート

フィニッシュすると、目に涙を浮かべた

 

同じくおきなわなどのレースで共に切磋琢磨し続ける兼松大和につけられたあだ名は、「マグロ」。
「止まらずに動き続けてるので、それでそういうあだ名がつきました」と井上は話す。

表彰台では「本マグロになったな!」などと、多くの人から笑顔の祝福を受けていた。
「ちょっとまだ信じられないんですけど、もうこれから徐々にかみしめていきたいかなと思います。いろいろ本当に、こうやって祝福してくれる人がたくさんいて、幸せに思っています」

2023ツール・ド・おきなわ レポート

2位争いは真鍋の後ろから中里が迫る

 

単独2位で残り距離を進めた真鍋は、「ゴールまではもう何とか。もうあまりにもヘロヘロになって、フラフラ走っていいたら後ろに追いつかれる可能性があったので、せっかくここまで頑張ったんだったら表彰台圏内には入りたいなと思って。最後脚は限界でしたけど、ゴールまでと思って何とか踏みました」と話す。

一方、真鍋を視界に常に捕らえていたという中里だったが、優勝意外意味はないと割り切り、無理をすることはなかった。

「もうちょっとリスクを取って下りを攻めれば2位だったかもしれないですけど、もはや優勝じゃないところでリスク取って転んで、家族に健康な状態で会えないというのはないなと思ったので。やっぱり沖縄の路面滑るから正直怖かったので、リスクを取らずに走って3番でした」

フィニッシュラインでは、真鍋の後ろから中里が迫ったが、真鍋が踏み直し、2位。中里が3位。羽地で遅れた井上和郎が集団に追いつかれないまま単独4位となった。

2位に入った真鍋は、昨年Mt.富士ヒルクライムに初出場していきなり勝利をさらったが、なんと今回もこのおきなわの200kmは初出場どころか、「人生初ロードレース」だと話した。

「いきなり沖縄200km、怖いなとは思ったんですけど、でもせっかくエントリーするんだったら200kmかなと思って」

雨という気候は結果的に真鍋に味方した。
「雨がすごくて、下りが結構みんなゆっくりだったので、自分でもついて行けるぐらいの速度感でした。それでうまいことついて行けて、途中の上りで人数絞られてという感じで、自分には有利な天候でもあったのかなと思います。展開としてもスローな感じで、良かったのかなと」

いきなりの200kmのロードレースで、体力的には問題がなかったというが、サバイバルな展開だったと真鍋は言う。
優勝まであと一歩。しかし、そのあと一歩については、「そんなに甘くないなとやっぱり思います」と噛み締めた。
「富士ヒルのときもそうだったと思うんですけど、いきなり出てそこそこの結果が残されると、やっぱり次からはみんな注目してくれるので。今年みたいな感じでは走れないのかなとは思うんですが、また挑戦してみたいなと思っています」

3位の中里は、勝利にしか重点は置かなかった。
「今日の3位、すごく悔しいので、再挑戦は絶対すると思います。勝たないとやっぱり意味がない」

今年の全日本選手権ではアマチュア選手の中ではトップの18位。実業団チームに所属して走っていた頃よりも明らかに強くなっていると話す。

「走れば走るほど強くなってるんで、フルタイムで働いてますけど、うまいことトレーニングも効率良くできているので、さらに効率を求めて。家族との時間も削らずに。一番そこが大事なんすけど(笑)、頑張っていきたいなと思います。まずは怪我せずに。今シーズン、一回も落車せずに自転車にも自分にも傷を作らずに、シーズンを終われたので、来年もそれを第1目標に。次の目標が全日本選手権で一桁。その次におきなわ優勝、で頑張っていきたいなと思っています」
アマチュア最強の座を手に入れるべく中里は奮闘を続ける。

今回は本領発揮とはならなかった高岡もまた、ここ“おきなわ”でさらなる勝利の積み上げを狙う。
「去年も思ったでんすけど、今年46歳になって、来年47歳。さすがに無理じゃないかなとは思うけど。だけど、今年は去年と同じぐらいのパフォーマンスはいけるなって思っていたので。もう1年ちょっと頑張っていきます。だからまた来年、挑戦すると思います」
来年は、「グランフォンド(世界選手権)とツール・ド・おきなわ、それが来年も2大目標ですね」と話した。

白熱するアマチュアトップレーサーたちの来シーズンの戦いもまだまだ楽しみだ。

 

100km国際女子 独走でない展開の意義

2023ツール・ド・おきなわ レポート

海岸沿いを走る女子国際レースの集団

2023ツール・ド・おきなわ レポート

集団先頭には日本チャンピオンジャージを着用する與那嶺恵理(HUMAN POWERED HEALTH )の姿も

 

沖縄本島北部の奥やんばるの里をスタートした100㎞女子国際レース。

今回は、徐々に人数を減らしながら最終的に、ナ・アルム(High Ambition 2022 jp)、金子広美(イナーメ信濃山形・バイクサンド・R×L )、木下友梨奈(鈴なり妖怪 鈴)、手塚悦子(IMEレーシング)の4人でのゴールスプリント勝負となった。

「チームメイトはいたんですが、協調できず上りで落ちてしまいました。周りの日本人選手たちがみんな強かったので、なんとか様子見ながら、とにかく慎重に落ち着いて、最後のスプリントで自分の距離で仕掛けました。大体200mとか150mぐらいのところから仕掛けようと思ったんですが、それがうまくそのままうまくいきました」とアルムが、初沖縄、初ツール・ド・おきなわで勝利を飾った。

2023ツール・ド・おきなわ レポート

4人でのスプリント勝負

2023ツール・ド・おきなわ レポート

アルムが先着

 

昨年は、単独先頭でのフィニッシュライン通過となった金子だったが、今回は優勝したアルムをマークし、同じタイミングでスプリントをかけたが先着され、2位という結果。しかし、表情は明るかった。

「楽しかったですね。いろいろ新しい子たちがきたので、抜け出したときに頑張って抜けようと話したり、あとゴール後もちょっと自分が気づいたことをアドバイスしたりとか、やっぱりそういう立場なのかなと思って。
今回、強い若い選手たちも出てきていて、経験を積んだら強くなるなと見ていて、走っていて思ったので、これから楽しみですね」

まだまだ国内女子選手の中で強さを見せる金子。「結構きついんですよ」と笑いながらも引き続き背中を見せつつ、実際に走りながら指導する立場に回る。

「日本の強い子たちが出てこないと駄目なので。いろいろ私も悩んできたので、ちょっと近道をみんなにしてもらって、強くなってもらえればなと思っています。何せ樫木(祥子)さんも頑張ってるので、私も頑張らないとと思って。これからどんどん若い子たちが出ててくるように頑張ります」と笑顔を見せた。

 

2023ツール・ド・おきなわ リザルト(100km~200km)

チャンピオンロードレース 200㎞
2023ツール・ド・おきなわ レポート
1位 山本大喜(JCL TEAM UKYO)5時間14分42秒
2位 風間翔眞(シマノレーシング)+1秒
3位 ベル・ヴァン・バス(Wielerploeg Groot Amsterdam)+5秒

 

100㎞国際女子レース
2023ツール・ド・おきなわ レポート
1位 ナ・アルム(High Ambition 2022 jp)2時間58分11秒
2位 金子広美(イナーメ信濃山形・バイクサンド・R×L )+0秒
3位 木下友梨奈(鈴なり妖怪 鈴)+0秒

 

市民レース200㎞
2023ツール・ド・おきなわ レポート
1位 井上 亮(Magellan Systems Japan)5時間25分9秒
2位 真鍋 晃(EMU SPEED CLUB)+23秒
3位 中里 仁(Rapha Cycling Club)+24秒

 

市民レース140㎞オープン
2023ツール・ド・おきなわ レポート
1位 小林 亮 (soleil de l′est )3時間45分31秒
2位 佐藤 駿(TRYCLE.ing/往来教 )+1秒
3位 康 寿成 (TRYCLE.ing)+2秒

 

市民レース140㎞マスターズ
2023ツール・ド・おきなわ レポート
1位 左迫間 昭一 (チームGINRIN熊本)3時間53分53秒
2位 井上 健志 (チームGINRIN熊本)+0秒
3位 横山 隆司 (セレクシオンHKD )+0秒

 

市民レース100㎞オープン
2023ツール・ド・おきなわ レポート
1位 深澤 陽介 (soleil de l′est )2時間44分54秒
2位 井上 幸洋 (北中城高校自転車競技部 )+53秒
3位 Miguel Mun wa Kok +55秒

 

市民レース100㎞マスターズ
2023ツール・ド・おきなわ レポート
1位 井上 善裕 (INOUE RACING CYCLE )2時間51分16秒
2位 栗山 和之 (soleil de l’est )+2秒
3位 東 智博 +2分9秒

 

 

第35回ツール・ド・おきなわ 2023大会
開催日:2023年11月11日(土)・12日(日)
開催地:沖縄県北部地域
http://www.tour-de-okinawa.jp/