沢⽥時のMTBアジアチャンピオンジャージが完成!週末はMTB全日本選手権に出場
栃木県宇都宮市を拠点とする地域密着型プロロードレースチーム、宇都宮ブリッツェン所属の沢田時のMTBアジアチャンピオンジャージが完成した。
5月11日(土)にマレーシア・プトラジャヤで開催されたMTBアジア選手権XCO男子エリートにて、悲願の優勝を遂げた沢田時。表彰式では涙を浮かべながら、君が代と共に日の丸が高く掲げられる様子を見つめる姿が記憶に新しい。
アジア王者に輝いた選手には1年間アジアチャンピオンジャージを着用できる権利が与えられるが、沢田はアジア選手権から帰国後、早速チームとサンボルト社と協議し、アジアチャンピオンジャージのデザインを製作。 完成したジャージデザインは、JCFを通じてアジア自転車競技連盟(ACC)に送られ、数週間後、正式にデザイン承認を得た。
7月7日(日)開催のMTB全日本選手権2024XCOに、アジアチャンピオンジャージを着用して出場したいとサンボルト社へ伝えて、アジアチャンピオンジャージでのMTB全日本選手権出場が叶った。

ジャージ前面の腹部は、日本と宇都宮ブリッツェンをイメージさせる赤で覆われている

胸、背中、袖には、アジアチャンピオンを示す5本のラインが刻まれている
沢田時選手のコメント:
アジア選手権の表彰式でチャンピオンジャージを受けとった時も嬉しかったですが、新たにデザインされ、スポンサーロゴも入ったジャージを受け取り実感が湧いてきました。
週末のMTB全日本選手権XCOではこのアジアチャンピオンジャージを着用して出場しますが、ナショナルチャンピオンジャージも獲得できるように万全の体制で挑みます。ぜひアジアチャンピオンジャージと僕の走りにご注目ください。
日本自転車競技連盟(JCF)
全日本選手権自転車競技大会-MTB(XCO&XCC)
開催日:2024年7月6日(土)〜7日(日)
開催地:長野県・富士見パノラマリゾート