新城幸也が所属するイタリアのUCIプロチームが新チーム名とウエアを発表
2025シーズン、新城幸也が所属するイタリア籍のUCIプロチーム「トスカーナ ファクトリー・ヴィーニファンティーニ」が新たなスポンサーを迎え、新チーム名と今シーズンを戦うウエアを発表した。
新チーム名は『Team Solution Tech – Vini Fantini(チーム ソリューションテック・ヴィーニファンティーニ)』で、メインスポンサーとなるのはイタリアのヴェネト州で創業したソリューションテック。イタリアをはじめ、スイスやオーストリアなどに15,000以上のソーラーシステムを設置する再生可能エネルギー業界を牽引する企業のひとつ。
また、日本を代表する自転車競技を題材にした本格的な スポーツ漫画、『弱虫ペダル』の作者、渡辺航先生もスポンサーに加わり、ウエアの両腕には『弱虫ペダル』のロゴがあしらわれている。
そして、ヘルメット、サングラスはオージーケーカブトがサプライヤーに決定し、新城は2009年のブイグテレコム以来、再びヨーロッパのレースシーンでタッグを組むことになった。
「弱虫ペダル」・「弱虫ペダルSPARE BIKE」作者・渡辺 航先生のコメント:
世界のロードレースシーンにいつかは「弱虫ペダル」のロゴを載せてみたいという思いがありました。この度、新城幸也選手も所属するイタリア籍のUCIプロチーム、ソリューションテック・ヴィーニファンティーニのジャージの肩にロゴを載せていただけることになりました!
放送でチラリと見えるかも知れません!日本のUCIレースも多く出走するとのこと、日本で生で見れるかも知れません!ワクワクしませんか?!ぜひチームを応援してください!
ちなみに右肩にはおなじみ日本語ロゴが、左肩にはフランスで販売しているコミックのロゴが、坂道くんのイラストと共にプリントされています!レース会場などで見つけてみてください!
オージーケーカブト代表取締役社長 木村弘紀氏のコメント:
このたびオージーケーカブトは、UCIプロチーム「チーム ソリューションテック・ヴィーニファンティーニ」とスポンサー契約を締結し、ヘルメットおよびサングラスサプライヤーに就任いたしました。日々、限界に挑戦し努力を重ねる選手のみなさまをサポートできることを、大変うれしく思います。
また、新たにチームメンバーとなられた新城選手とは、2006年国内チームにてレースデビュー以来、ヘルメットサプライヤーとして2009年の海外UCIプロコンチネンタルチーム所属時、日本ナショナルチーム参戦の際と永きにわたり信頼関係を深めてまいりました。
そして今回もヘルメットおよびアイウェアのサプライヤーとしてご縁をいただきました。これまで輝かしい実績を積み重ね、日本人選手最高のキャリアを築いてこられた新城選手が所属する「チーム ソリューションテック・ヴィーニファンティーニ」と契約できることをあらためて大変光栄に思っております。
選手たちが最高のパフォーマンスを発揮できるよう、オージーケーカブトは全力でサポートしてまいります。新たな挑戦に向けて共に歩んでいけることを心より楽しみにしております。
新城幸也のコメント:
ついに皆さんにご報告ができることが、とてもうれしいです。ヨーロッパのレースシーンで弱虫ペダルのロゴが登場します!ウェアを着て走るのがとても楽しみでワクワクしています。
また、再びオージーケーカブトさんとレースを戦えることも本当にうれしいです。日本の企業様がこうしてヨーロッパのレースシーンを支えてくださることは、日本人選手として誇らしいです。だからこそ、この舞台にもっともっと日本人選手が増えていかなければという思いもあります。
日本の選手に自分が走りでその道筋を見せて、ヨーロッパとの架け橋になれるように頑張ります。
サイスポ・ニュース
▶︎新城幸也が2025年、UCIプロチーム「トスカーナ ファクトリー・ヴィーニファンティーニ」に加入