クアルトゥッチ区間優勝!新城は2秒遅れの18位 ツアー・オブ・タイランド2025 第4ステージ

ツアー・オブ・タイランド2025 第4ステージで、チーム ソリューションテック・ヴィーニファンティーニのロレンツォ・クアルトゥッチ(イタリア)が区間優勝を果たした。

新城幸也 ツアー・オブ・タイランド2025 第4ステージ

初優勝の喜びを爆発させるロレンツォ・クアルトゥッチ Photo:Miwa ARASHIRO

 

第4ステージはワンナムイェンからパンシーダー国立公園までの121.5km。チームは2選手が怪我のためにスタートすることができず、他チームの6選手に対し3選手で第4ステージを戦うという不利な状況ではあったが、3選手のモチベーションは高く、レースでは無駄な動きをしないという新城幸也の指示でクアルトゥッチを温存しながら、フィニッシュ地点のカテゴリー3級山岳ポイントでの勝負に備えた。

残り1.5km始まる緩やかな上りフィニッシュで新城は残り500mまでクアルトゥッチを牽引、そこから矢が放たれたような加速を見せたクアルトゥッチがプロ初優勝を果たした。アシストに徹したアルノー・ティシエールも区間8位に入り、新城は2秒遅れの18位でフィニッシュし、3人で戦った第4ステージでチーム総合1位に浮上した。

個人総合成績はクアルトゥッチと新城がトップから4秒遅れの同タイムで3位、4位に付けている。

新城幸也 ツアー・オブ・タイランド2025 第4ステージ

冷静に集団の中で過ごす新城 Photo:Miwa ARASHIRO

新城幸也 ツアー・オブ・タイランド2025 第4ステージ

チームメイトと優勝の喜びのポーズ Photo:Miwa ARASHIRO

 

新城幸也のコメント:

ロレンツォ(クアルトゥッチ)が念願のステージ優勝することが出来た!今日のステージでは残念ながらアレッサンドロ(イアッキ)とフィリッポ(フォルティン)が落車の影響で走れなかったが、3人で最高の走りが出来たと思う。

ロレンツォは上り基調のフィニッシュが得意というので、今日は集団ゴールスプリントだけをチームとして狙っていた。序盤に厄介な逃げができてしまい、チームとしては追いかけなければならない状況だったが、僕の判断で逃げを追いかける手伝いはしなかった。リーダーチームとしてもあまり良くない状況だと思ったから。

途中で踏み切りでメイン集団がストップするアクシデントがあり、タイム差が広がってしまったので、フィニッシュが近いこともあり、アルノーに逃げとのタイム差を1分以内になるまで集団牽引に参加してもらい、フィニッシュに備えた。

最後の3kmは僕の出番で、ロレンツォを連れて位置取りをした。残り500m手前でロレンツォが僕を抜いて行ったので、後は僕はタイム差を取られないように集団ゴールすべくフィニッシュラインまで全力を尽くした。優勝する姿は見えなかったが、無線でロレンツォが叫んでいたので勝ったんだと分かった。

台湾からずっと目標だったステージ優勝をやっと達成。ロレンツォ自身も初のプロ勝利だったので、手助けできて良かった。彼はこれをきっかけにして、もっと勝利を重ねられそうだ。

まだ、レースは終わっていない。後2ステージまた平坦な日が続くので、総合順位を落とさないように気を付けなければならない。今夜は初勝利に乾杯して、明日もまた気を引き締めて頑張ります。

 

チーム ソリューションテック・ヴィーニファンティーニの出場メンバー
ロレンツォ ・クアルトゥッチ(イタリア)
アレッサンドロ・イアッキ(イタリア)
アルノー・ティシエール(スイス)
新城幸也(日本)
フィリッポ・フォルティン(イタリア)

ツアー・オブ・タイランド(UCIアジアツアー2-1)
https://www.tourofthailand.in.th/en/home

新城幸也 公式X
https://x.com/YukiyaArashiro