JCL2022 第1戦は小野寺玲、第2戦は沢田桂太郎が優勝
目次
三菱地所 JCLプロロードレースツアー 2022 第1戦 カンセキ真岡芳賀ロードレースは小野寺玲が優勝
ジャパンサイクルリーグ(JCL)が主催する自転車ロードレース「三菱地所 JCL プロロードレースツアー 2022」の第1戦となるカンセキ真岡芳賀ロードレースが4月16日(土)、栃木県・真岡井頭公園周辺での特設周回コースにて開催された。
1周7.2kmのコースを18周回、129.6kmで行われたレースは宇都宮ブリッツェンの小野寺玲が制した。また、続く2位にはチームメイトである増田成幸が入り、宇都宮ブリッツェンが地元開催でのレースをワンツーフィニッシュで飾った。
今大会は久々に有観客での開催が実現し、沿道には観戦を待ちわびたサポーターが集まり、選手たちに声援を送る様子がみられた。
長い上りが少なくコース難易度こそ高くないものの、選手の動き自体に展開が左右されるコース。そのため、各チーム綿密な事前ミーティングや無線でのコミュニケーションが必要となった。また、初戦ということもあり、チームの連携感や選手の状態を伺うための重要な一戦であった。
時刻は正午をまわり、129.6km(18周回)のレースはパレード走行区間を経てリアルスタート。1周目から各チーム逃げ集団を形成するべくアタックの応酬がかかる。力のある選手たち自身が逃げ切りを目論んで動き続けたため、ハイスピードでレースが消化される。
激しい争いの末に4周目に4人の逃げ集団が形成された。逃げ集団には地元・宇都宮ブリッツェンより阿部嵩之、さらに那須ブラーゼンから谷順成、Team UKYO SAGAMIHARAからは小石祐馬、そして今年レバンテフジ静岡に加入したモンゴル人ライダーのバトムンク・マラルエルデンが加わった。
一方、メイン集団でも逃げ集団に選手を加えられていないチームや、この動きを嫌ったチームらが追走を繰り出していく。選手は入れ替わりながら、最終的に新城雄大(KINAN Racing Team)、宇賀隆貴(Team UKYO SAGAMIHARA)、西尾憲人(那須ブラーゼン)、ライアン・カバナ(ヴィクトワール広島、オ ーストラリア)の4人の選手が逃げ集団に合流した。
レースも中盤、10周目に差し掛かると、先頭8人とメイン集団との差は一気に2分まで開く。レースを決定しうるタイム差であったが、メイン集団から勝者を出すプランを持ったチームがここで動き出した。
タイム差を約2分に保ったまま13周目に入ると、KINAN Racing Teamや宇都宮ブリッツェンといった人数を残したチームがメイン集団の牽引を開始。この動きを受けて、逃げ集団内でも先頭交代がうまく回らなくなっていた。逃げメンバー内でも「逃げ切りたい選手」と、「集団への合流を臨む選手」の思惑が交錯したからだ。
先頭交代がうまくいかない逃げ集団と快調に進む追走集団は互いに人数を減らしながらも、最終周回には合流を果たした。再び一つとなったのは小野寺、 増田、阿部、宮崎泰史(宇都宮ブリッツェン)畑中勇介、 花田聖誠、トマ・ルバ(KINAN Racing Team)小石、吉岡直哉(Team UKYO SAGAMIHARA)ラ イアン、阿曽圭佑(ヴィクトルワール広島)渡邊諒馬(VC福岡)、孫崎大樹(Sparkle Oita Racing Team)、谷(那須 ブラーゼン)の14人。
合流後、すかさずアタックを決めたのは小石。このアタックに反応できたのは、小野寺、増田の宇都宮ブリッツェン勢、畑中、渡邊の4人。宇都宮ブリッツェンが数的有利を作ると、さらに残り500m地点から増田がアタック。畑中が追いすがるも、その背後から猛烈にスパートをかけた小野寺がそのまま増田も追い抜き、ゴールに飛び込んだ。クリテリウムでは幾度となく見せたウイニングセレブレーションを、見事ロードレースでも披露した。
【リザルト】カンセキ真岡芳賀ロードレース
平均速度 43.23km/h
1位 小野寺 玲(宇都宮ブリッツェン)2:59’52”
2位 増田 成幸(宇都宮ブリッツェン)st
3位 畑中 勇介(KINAN Racing Team)st
4位 小石 祐馬(Team UKYO SAGAMIHARA)+0’03”
5位 渡邊諒馬(VC福岡)+0’04”
6位 孫崎 大樹(Sparkle Oita Racing Team)+0’18”
7位 ライアン カバナ(ヴィクトワール広島)+0’18”
8位 谷 順成(那須 ブラーゼン) +0’19”
9位 花田 聖誠(KINAN Racing Team)+0’19”
10位 Lebas Thomas (KINAN Racing Team)+0’19”
JCL各賞リーダージャージ表彰
イエロージャージ(個人ランキングトップ):小野寺玲(宇都宮ブリッツェン)
ブルージャージ(スプリント賞):小野寺玲(宇都宮ブリッツェン)
ホワイトジャージ(新人賞):渡邊諒馬(VC福岡)
地元特別表
ベストアシストライダー賞:宮崎泰史 (宇都宮ブリッツェン)
ベストホープフルライダー賞:渡邊諒馬(VC福岡)
ベストアグレッシブライダー:小石祐馬(Team UKYO SAGAMIHARA)
大会概要
タイトル:第1戦 カンセキ真岡芳賀ロードレース
開催日:2022年4月16日(土)
開催地:真岡井頭公園周辺特設会場及び周回コース(栃木県真岡市)
1周7.2kmのコースを18周回、129.6km
ツアー主催:一般社団法人ジャパンサイクルリーグ
ツアー運営:株式会社ジャパンサイクルリーグ
ツアー後援:経済産業省、自転車活用推進本部、スポーツ庁
大会主催:真岡芳賀ロードレース大会実行委員会
優勝 小野寺 玲(宇都宮ブリッツェン)のコメント:
「最終スプリントを担う選手としてチームに送り出してもらった。前半から中盤にかけてチームメイトにはかなり助けてもらったので、勝たなければという責任感を感じていました。途中ローテーションにも加わったが、集団内で足を休めることができ、スプリントに備えることができた。最後は自分含め、5人中2人チームメンバーを入れることができたので、増田選手のアシストを受けながら攻める走りを実行することができました。明日も地元開催、クリテリウムということで、優勝を狙っていきます。」
2位 増田 成幸(宇都宮ブリッツェン)のコメント:
「かなり波乱なレース展開で、自分自身も焦りがありました。正直少し諦めかけた場面もありましたが、展開にも恵まれてベストな形でフィニッシュすることができました。翌日のレースも狙っているレースですし、気を抜かずしっかりと準備したいと思います。」
3位 畑中 勇介(KINAN Racing Team)のコメント:
「中盤にできた8名の強力な逃げが決まってしまいそうだったが、より厳しいレースにしていこうという思惑がキナンを含めた有力チームにありました。力のあったチームは宇都宮ブリッツェンとKINAN Racing Teamでした。その中でもやはり数的有利を上手く作り出せたのは宇都宮ブリッツェンでした。最終勝負は自分でいくとチームオーダーで決めていたので、勝負をしたが、最後は力負けでした。チームのパフォーマンスは良好なので、順位をひっくり返せるようレースに臨んでいきます。」
三菱地所 JCLプロロードレースツアー 2022 第2戦 カンセキ宇都宮清原クリテリウムは沢田桂太郎がゴールスプリントを制する
ジャパンサイクルリーグ(JCL)が主催する自転車ロードレース「三菱地所 JCL プロロードレースツアー 2022」の第2戦となるカンセキ宇都宮清原クリテリウムが4月17日(日)、栃木県・清原工業団地周辺特設コースにて開催された。
1周2.2km×23周=50.6kmで行われたレースは沢田桂太郎(Sparkle Oita Racing Team)が制した。
前日に続いて、コース沿道には多くのサポーターが観戦に訪れた。 飲食ブースでは早々に完売となったフードもあり、盛況ぶりが伺えた。
また、今コースである清原工業団地は宇都宮駅より7kmほどとアクセスが良く、レース観戦に加えて観光がしやすくなっている。 加えて、宇都宮市は自転車を用いた地域活性に積極的な地域。 レンタルサイクルやサイクリングルートを推奨したサイクルマップが用意されているため、自転車を通じて宇都宮の街並み、文化、グルメなど魅力を感じてもらうきっかけとなるレースであった。
宇都宮市内の清原工業団地内に設けられたコースにはコーナーが多数存在し、ストレートでは集団が縦に引き延ばされることから、集団前方でのポジショニングが必須となってくる。 スプリントに持ち込みたいチームや逃げを打ち、集団を出し抜きたいチーム同士の心理戦も見どころとなる。
定刻の13時30分をすぎると23周回、50.6kmのレースへと選手たちが一斉にスタート。序盤、ゴールスプリントを狙うチームが多いためか、大きなアタックがかかることが無いまま、イーブンペースで周回を重ねる。 5、10周回目に設けられたスプリント賞に向けて一時的に集団は活性化するものの、レースペースは上がらず、ラップタイムは1周3分程度を記録していく。
そんななか、ポイント周回の裏拍を狙うようにTeam UKYO SAGAMIHARAがレースを動かす。宇賀隆貴、小石祐馬、石橋学らのメンバーが代わる代わるアタックを仕掛けていく。13周目、再び小石がアタックを決めるとVC福岡・向川尚樹を引き連れてエスケープを成功させる。 15周目のポイント周回も獲得しながら、最大15秒までタイム差を広げる。
レースは終盤、小石らの逃げに選手を送り込みたいヴィクトワール広島勢が集団内で動きを見せると、これに乗じた集団は活性化。集団は残り2周を残して、逃げを吸収すると、スプリントに向けた位置取り争いが本格化する。
最終周にはKINAN Racing Team、宇都宮ブリッツェン、Sparkle Oita Racing Teamらが集団前方を固め、激しく競り合っていく。残り1kmを切り、バックストレートではKINAN Racing Team、宇都宮ブリッツェンが互いに隊列を交えながら、最終コーナーに侵入すると、コーナーインからSparkle Oita Racing Teamの孫崎大樹、沢田桂太郎が滑り込み、集団先頭を獲得。
孫崎のリードアウトを受けた沢田が残り100mから鋭い加速を見せると後続との差を広げていく。トラックレースでも名をはせる沢田がトップでフィニッシュラインへ飛び込み、優勝を飾った。
【リザルト】 第2戦 カンセキ宇都宮清原クリテリウム
平均速度43.17km/h
1位 沢田桂太郎(Sparkle Oita Racing Team)1:10’19”
2位 畑中勇介(KINAN Racing Team)st
3位 孫崎大樹(Sparkle Oita Racing Team)st
4位 黒枝士揮(Sparkle Oita Racing Team)+0’01”
5位 小野寺玲(宇都宮ブリッツェン)+0’01”
6位 本多晴飛(Team UKYO SAGAMIHARA)+0’01”
7位 渡邊諒馬 (VC 福岡)+0’02”
8位 ライアン カバナ(ヴィクトワール広島) +0’02”
9位 中島康晴(KINAN Racing Team)) +0’02”
10位 谷順成(那須ブラーゼン) +0’03”
JCL各賞リーダージャージ表彰
イエロージャージ(個人ランキングトップ):小野寺玲(宇都宮ブリッツェン)
ブルージャージ(スプリント賞):小野寺玲(宇都宮ブリッツェン)
ホワイトジャージ(新人賞):渡邊諒馬(VC福岡)
地元特別表
ベストアシストライダー賞 孫崎大樹(Sparkle Oita Racing Team)
ベストホープフルライダー賞 本多晴飛(Team UKYO SAGAMIHARA)
ベストアグレッシブライダー 小石祐馬(Team UKYO SAGAMIHARA)
栃木県民賞 小野寺玲(宇都宮ブリッツェン)
大会概要
タイトル:第2戦 カンセキ宇都宮清原クリテリウム
開催日:2022年4月17日(日)
開催地:清原工業団地周辺特設コース 2.2km×23周回=50.6km(栃木県宇都宮市)
ツアー主催:一般社団法人ジャパンサイクルリーグ
ツアー運営:株式会社ジャパンサイクルリーグ
ツアー後援:経済産業省、自転車活用推進本部、スポーツ庁
大会主催:宇都宮清原クリテリウム大会実行委員会
優勝 沢田桂太郎(Sparkle Oita Racing Team)のコメント:
「他の有力チームと同様に隊列を組んでスプリントをしたかったが、孫崎選手が落車に巻き込まれた影響で隊列が整うタイミングがやや遅れてしまった。住吉選手に位置どりをしてもらいながら孫崎選手のポジションアップを待ち、最終周にギリギリ隊列を作ることができた。孫崎選手に先頭を任せ、最終コーナーを迎えることができた。そこからはもがくだけだった。後ろを確認してもかなり差がありそうだったので、勝利を確信しました。コース的に勝てると言われていたコースだったので、ようやく勝てて嬉しい。」
2位 畑中勇介(KINAN Racing Team) のコメント:
チームプランはレースを見ながら作戦を変えていこうというものだった。 レースが始まると完全にスプリントをしたいチームがほとんどだったからKINANもスプリントで挑むことを考えた。 スプリンターチームではないけど足のある選手の揃うチームだから隊列はしっかり作って前で挑むことができた。 ただSparkleの最終コーナーからの伸びに力負けしましたね。」
3位 孫崎大樹(Sparkle Oita Racing Team)のコメント:
「レース中はどこのチームが勝ってもおかしくないような雰囲気だった。 Sparkleとしては主導権を握るような動きはできていなかったが、最終コーナーで自分、沢田選手で回るイメージは共有できていたし、そこを抑えれば勝てると思っていた。ただ落車に巻き込まれて位置を落とした影響もあって最後までどうなるかわからなかった。 去年は運悪く勝てなかったので、1、3フィニッシュを決めて雪辱を果たせた。」
※ 2022年5月27日から29日の3日間開催される「ツール・ド・熊野」はJCLポイント付与対象レースとして行われます。