FLRが愛三工業レーシングチーム・佐藤健をサポート
開発と技術に特化したイスラエルのシューズリーディングカンパニー「FLR(エフエルアール)」の日本での販売元を務めるライトウェイプロダクツジャパンは、愛三工業レーシングチーム(UCI登録名:AISAN Racing Team)所属の佐藤健選手のシューズをサポートすると発表した。

Photo / 三井 至

Photo / 三井 至
佐藤 健プロフィール
福岡県出身
1999年11月19日生
脚質:オールラウンダー
佐藤選手のコメント:
「この度、ライトウェイプロダクツジャパン様より、イスラエル発のサイクルシューズメーカー『FLR』の製品提供を頂く運びとなりました、愛三工業レーシングチーム所属の佐藤健です。
使用モデルは『F-XX KNIT WT』および『エリートパフォーマンスインソール』です。
先日のJ Pro Tour初戦となった鹿屋・肝付ロードレース、志布志クリテリウムから実戦導入しており、通気性抜群のニット生地でありながら、アッパーの剛性も高く、更に軽量という文句無しの性能の高さに既に感服しております!
今後、SNS等でもFLRシューズの良さをもっと詳しく発信していければと思います!!」
佐藤健選手 使用モデル
<プロツアーライダーにもっとも軽く、通気性が高いと言わしめたハイエンドニットシューズ>
F-XX ニット WT
(F-XX II をベースにアッパー素材をニットへ変更)
●シューズプロファイルやフットベッドは F-XX IIと共通。
●最大の力の変換効率でライダーのワットを余すことなくペダルへ入力するR500 フルカーボンアウトソール。
●強化ナイロンストリングを三層構造で編み込んだ非常に耐久性の高いアッパー。
●アッパーにはさらにベンチレーションホールを配置、より高い通気性を発揮。
剛性指数 14
A-Top クロージャー 2個装備
プロファイルはアッパー素材がマイクロファイバーのF-XX II と共通。フィット感を重視した作りと薄いながらも補強されしっかりとしたヒールがペダリングをサポートする。
剛性指数14と、ペダリング時のライダーの出力を逃がさないアウトソール。爪先にベンチレーションホールも設けられ、アッパーの素材とも相まって夏場のライディングでも足を涼しく保つ。
<シューズのフィット感をカスタマイズすることができるセミカスタムインソール>
エリートパフォーマンスインソール
●医学的にテストされたインソールが下半身をサポートすることにより、ペダル効率を高め、疲労を減衰し、潜在的な故障を予防する。
●縦方向のアーチと中足骨のサポートを3種のインソールから選択してカスタマイズ。

イエロー:ローアーチサポート / 最小限のサポートがほしい人向け

ブルー:ミディアムアーチサポート / アーチが平ら~中程度の人向け

レッド:ハイアーチサポート / アーチが中程度~高い人向け
主に土踏まずの部分をサポートすることによってシューズのフィット感を高める。
サポートされることでペダリング時の膝の落ち方が矯正され、潜在的な怪我の予防にもつながる。