女子Qリーグ、中学生Nリーグ2023-2024開幕戦しもふさクリテリウム・レポート
目次
サイクルロードレースの女子リーグ「クイーン・リーグ(Qリーグ)」、中学生リーグ「ニュー・エイジ・リーグ(Nリーグ)」の2023-2024開幕戦となる「しもふさクリテリウム MATRIXヒヤリハンター杯 5月」が5月7日(日)、千葉県成田市・下総運動公園で開催された。
今大会はサイクルロードレース協会東日本(MATRIX)主催で下総運動公園内にある 1周約1.5kmの常設サイクリングコースで行われ、トップクラスはもちろん、ジュニア、キッズ、女子にも人気が高く“しもふさクリテ”の通称で親しまれている。リーグ対象レースはQリーグとNリーグ中学生女子NWはレディースクラス、Nリーグ中学生男子Nは中学生クラスを走り、順位に基づくポイントを獲得しランキングを競う。

冷たく激しい風雨のなか、果敢に走るレディースクラスの選手達
Nリーグは落合隼がバトルマリンジャージ獲得
前日までの晴天から一転して朝から雨。昼過ぎには気温が下がり風雨が強くなる厳しいコンディション。そんな天候でも、大会ホストチームで Jプロツアーを中心に活躍するチーム MATRIX POWERTAGの所属選手達が、朝のサイクルクリニックや第 1レースとなる 120分エンデューロで参戦ライダーをエスコートしながら大会をあたためる。
120分エンデューロが終了し、10時40分にスタートとなったのがNリーグ中学生男子Nの対象レースとなる「中学生」クラス。今回は36人のライダーがエントリーし31人出走という、悪天候に反して出席率の高いレースとなった。
6周回=9kmで競われる短いレース展開とはいえスタートから雨と風の強いなか、集団の速度が下がると思いきや、1周目から Nリーグ登録の井上湧心(TEAM BFY Racing)を先頭に集団のスピードが一気に上がる。

激しい雨風と寒さでレインウエアーのまま出走する選手の姿も

昨シーズン、1年かけて手に入れたバトルマリンジャージ死守を誓う稲葉の鋭い眼差し

一斉にスタートする中学生クラスは悪天候ながらも高い出走率となった
2周回目では越川和音(川口自転車競技連盟)が単独で集団から抜け出して逃げ続ける。この逃げに追いつくためにメイン集団のスピードは上がり、徐々に15人までに絞られる。そして残り 2周のタイミングで逃げていた越川を集団が吸収、最終周回では集団から1人が遅れて14人に。

単独で集団から飛び出す、越川和音(川口自転車競技連盟)

越川を追うメイン集団。昨シーズンリーダー稲葉(一番左)と優勝した落合(一番右)の姿も
雨の不安定な路面と土砂降りで視界も見づらいなか、少しでも早めに仕掛けたい!という思惑のなかで、拮抗する集団から一足先に動いたのは落合隼。現在、中学 3年生という落合は、昨年から自転車レースを始めたニューカマー。昨シーズン 2022-23のNリーグシリーズ第12戦「大磯クリテリウム第5戦」中学生男子クラスで2位入賞の実力を、初出場となったしもふさクリテでも存分に力を発揮した。

早めに仕掛けた落合が、ゴールに向かい単独で飛び込む

雨の熱戦を制した落合は、2月の大磯クリテリウム第 5戦で 2位の実力を発揮した
ポイントリーダー授与式では「この後のNリーグシリーズ戦でも全て勝って、このバトルマリンジャージを守りたい」と熱い意気込みをコメントしていた。

バトルマリンジャージを着てうれしそうにガッツポーズを決める落合。言葉少ないが力強い走りで今後も注目!
一方で、昨シーズンの Nリーグ年間総合ポイントリーダー稲葉恵人(TEAM BFY Racing)は落合に続く2位と健闘はしたものの、非常に苦い表情を浮かべていた。
「(昨年)1年かけて、ようやく手に入れたリーダージャージを今シーズンも着続けたかった。今日は絶対に勝たなければいけないレースだった。本当に悔しい!」とコメントしながらも、次戦に向けて気合を入れていた。
Qリーグは小田恵利花がアメジストジャージ獲得
この後、キッズの年齢別レースを挟んで12時6分にスタートしたのはQリーグ、そしてNリーグ中学生女子NWの対象レース「レディース」クラス。エントリー22人と多かったものの、こちらは悪天候ということもあり13人の出走に。

バトルマリンジャージを着てスタートを待つ西山。毎レースで経験を重ねて積極的な走り

前日のMTBレース参戦後、滋賀県から千葉県まで 1人で車移動しスタートに立つ小田
しかし 5周回=7.5kmで争われたレースは、最初の1周回目から福島舞(WCU)が牽引する先頭集団が、先ほどの中学生レースのようなハイスピードとなり一気に10人に絞られる。その集団のなかには、昨シーズンの Nリーグ中学生女子 NWで年間総合ポイントリーダーとなった西山千智(High Ambition女子サイクリングアカデミー)の姿も。

昼過ぎから雨が強くなるなか早く決着を付けたいためか集団はハイスピードに

雨の中を力強く走り続ける選手たちへ、応援はますます熱くなる
しかし 3周目に入るとさらにスピードが増し、西山を含めた4人が先頭集団から脱落。残る6人の集団は一層激しく降る雨のなかを、声援を受けて走り続ける。そこには今年4月に中学生となったばかり、念願の Nリーグ登録をした小田島寛奈(#1-PRIMERA-)もいる。
そして最終周回まで6人の塊のまま、ゴールスプリントに突入。少し先に出たのが、今年3月のレースで昨シーズン Qリーグ年間総合ポイントリーダーとなった岡本彩那(ブラウ・ブリッツエン)に競り負け悔しい想いをした篠塚萠依(AVENTURA)と、今シーズン初リーグ登録となった小田恵利花(フィッツ)の2人。この一騎打ちは、わずかなタイヤ差で篠塚に軍配、優勝を決めた。

雨の飛沫を上げてゴールスプリント、タイヤ差で優勝を決めたのは篠塚!
惜しくも2位となった小田はQリーグのポイントリーダーとなった。前日開催のCoupe du Japon MTB2023シリーズ戦・びわ湖高島StageXCOで2位という快挙を果たし、そのまま滋賀県高島市から車を 1人で運転して千葉県成田市のレース会場まで移動して参戦。普段からフィッツのチームジャージでBioracerジャージを着こなしていることもあり、アメジストジャージの着心地は「最高です!」とうれしそう。
「展開的には逃げるか?(スプリントで)刺すか?で、勝つために最後まで悩みましたが結局、僅差で負けてしまいすごく悔しいです。悔しさで一杯です!」と苦い表情を見せた。
今後の意気込みとして「最終戦まで、このジャージを守りたいので、ご声援をお願いします!」と冷たい雨のなか、弾ける笑顔でコメントした。

「滋賀県から移動して、レースに間に合って良かった!帰りも安全運転で!」と小田
そんな小田と篠塚の一騎打ちの直ぐ後ろ、1秒遅れで 3位争いを展開し 4位とはなったものの年代別カテゴリーで優勝を果たした小田島は、ガッツ溢れる走りが素晴らしく「とても寒かったけど、(先頭集団と)最後まで一緒に走れてよかった」と安堵の表情。
袖を通したバトルマリンジャージのサイズは、まだ小さいがレース経験は長く「今までトライアスロンに参加していましたが、自転車に乗るのが楽しいのでロードレースに出るようになりました。秋からはシクロクロスにも出たいと思います」と意欲満々。今後の活躍にぜひ注目していただきたい 1人だ。

コントロールラインに向かう 6人のメイン集団。このなかに中学 1年生の小田島も混ざる

ゴールスプリントでは僅かに負けるも年代別優勝を決めた小田島
各リーグのポイントリーダー

EXLUB Nリーグ中学生女子 NWポイントリーダー賞を授与した小田島寛奈(#1-PRIMERA-)

アスリチューン Qリーグポイントリーダー賞を授与した小田恵利花(フィッツ)

R×L Nリーグ中学生男子ポイントリーダー賞を授与した落合隼

<写真左よりQリーグ小田、Nリーグ落合、NW小田島の各・最新ポイントリーダー>
アスリチューン賞Qリーグ(高校生以上女子)リーダー:小田 恵利花(フィッツ)・28p
ランキング 2位:根本 香織(Team 一匹狼)・20p
ランキング 3位:蒲原 琴音(Team 一匹狼)・15p
R×L 賞Nリーグ・N(中学生男子)リーダー:落合 隼・28p
ランキング 2位:稲葉 恵人(TEAM BFY Racing)・20p
ランキング 3位:小林 兼太朗(COW GUMMA)・15p
EXLUB賞N リーグ・NW(中学生女子)リーダー:小田島 寛奈(#1-PRIMERA-)・28p
ランキング 2位:⻄⼭ 千智(High Ambition 女子サイクリングアカデミー)・20p
ランキング 3位:岡田 愛裕來(ブラウ・ブリッツエンU15)・15p
※ランキングにおいて同点者が出た場合、最新のレース着順が優位の選手を上位とする。
※最終戦終了時において、同点者が出た場合は、最終戦直前のランキングで優位の選手を上位とする。
ポイントリーダー授与式では、Bioracer(ビオレーサー)より「アメジストジャージ」「バトルマリンジャージ」各リーダージャージが提供された。また、Qリーグは株式会社隼より「アスリチューン Qリーグポイントリーダー賞」、Nリーグ中学生男子Nは武田レッグウェアー株式会社より「R×L Nリーグ中学生男子ポイントリーダー賞」、Nリーグ中学生女子 NWはアイリス株式会社より「EXLUB Nリーグ中学生女子 NWポイントリーダー賞」が、それぞれ提供され、授与された。
レディースレースの後には今回も将来、競技者を目指す中学生・高校生向けの「ジュニア強化レース」を大会協賛社の提供で開催。今大会にエントリーしていれば参加料は無料、年齢の近い同士で手合わせをするような積極的レース展開で、こちらも会場を盛り上げていた。
さらに「レディース割引サービス」として、レディースクラスだけでなく 120分エンデューロに出場する場合でも女性なら一律 2000円で参加できるサービスも継続しておこなっている。このようなジュニアや女子に嬉しい制度もサイクルロードレース協会東日本(MATRIX)主催大会の大きな魅力の 1つだろう。
スタートした4期目のリーグ戦、対象レースでのリーグ登録選手達の熱い闘いと走りは、隅に追いやられがちな「女子」「中学生・ジュニア」の存在を改めて示した。自転車レースの未来を担う大事で重要な存在として認知を広げていきたい。 さらにリーグのランキング制度を始めた理由の1つに、未だ見ぬ優秀な選手達を取りこぼしのないように注目してもらう機会作りという考えがある。
そこからランキング上位の選手のうち数名が当初チーム所属なしだったのが、レースで注目され仲間や知り合いが増えることで、しばらくしてクラブチーム等への加入が決定しているケースを見かける。なによりもさまざまなレース会場で仲間や友人が増えているのは非常に微笑ましい。良き仲間、そして良きライバルが集まれる場所をレースやチームとともに広げていくためにも、皆さんにリーグを便利に利用いただければ幸いである。
今後もリーグ対象レースを拡大することで登録する女子・ジュニアの活躍の場も広げていきながら、さらに多くの方々に日本自転車レースの面白さと楽しさを「エリート男子」以外の機会で知ってもらえるよう活動を続けていきたい。そして、Qリーグ・Nリーグのポイントリーダーの証・アメジストジャージとバトルマリンジャージを巡る熱い戦いにご注目いただきたい。
<レポート概要>
写真撮影:Yosuke SUGA、QNリーグ事務局
テキスト:須藤むつみ(QNリーグ事務局)
協力:サイクルロードレース協会東日本(MATRIX)
*しもふさクリテリウム MATIRXヒヤリハンター杯 5月(チャレンジリーグ主催)
公式ホームページ
https://shimofusa-criterium.powertag.jp/2023/5/outline.html
第3戦の参加者募集中
QNリーグ・シリーズ第2戦は5月27日(土)に栃木県栃木市藤岡町・わたらせサイクルパーク開催の「わたらせクリテリウム第1戦」となります。
https://watarase-cyclepark.jp/race/885/
※同日、QNリーグ企画「スキルアップ!ロードレーススクール」も開催(5月25日まで申込受付中)
https://forms.gle/3iFPskbWQ1d97xEq8
QNリーグ・シリーズ第3戦は7月9日(日)に千葉県袖ケ浦市・袖ヶ浦フォレストレースウェイ開催の「そでがうらサマーサイクルロードフェスタ」となります。こちらは 5月12日より参加募集を開始!
https://summer-sodegaura.powertag.jp/
ほかQリーグ全15戦、Nリーグ全13戦で、シリーズ戦を予定しています。
http://www.jbrain.or.jp/q-n-league/race-profile.html
Qリーグ・Nリーグの登録はこちらから。各対象レース開催日の 3日前まで登録完了すればポイントランキングに反映します。今後も女子とジュニアが活躍するリーグにご声援のほどよろしくお願いします!
https://moshicom.com/83733/