「よく分かる輪行講座」をサイクルモードライド大阪2025で土日とも開催

サイクルモードライド大阪2025 富山県×ニッポンのじてんしゃ旅ブース

3月1日(土)〜2日(日)の「サイクルモードライド大阪2025」にて、「よく分かる輪行講座」が開催される。場所は「富山県×ニッポンのじてんしゃ旅ブース」(ジテンシャ×旅エリア)で、時間は11:00~11:30、14:30~15:00の2枠。土日両日開催で参加費は無料だ。これから輪行をしてみたい人だけでなく、すでにやっている人も「へえ~」となるコツが聞けるので、ぜひ行ってみよう!

 

本講座の講師は、輪行袋や輪行関連グッズの定番ブランドでメイドインジャパンの「オーストリッチ」を展開する、アズマ産業代表の伊美哲也(いみ てつや)氏。寝ても覚めても輪行のことを考えている同氏のレクチャーは、初心者にも分かりやすいと大好評。また、その場であれこれと質問できるのもこの講座の魅力である。

 

講座が開催される「富山県×ニッポンのじてんしゃ旅ブース」は、サイクルスポーツが展開する自転車旅雑誌『ニッポンのじてんしゃ旅』と富山県とがコラボしたもので、富山県におけるサイクリングの魅力やおすすめスポット、コースを知ることができるブースだ。なお、大阪から富山県へサイクリングしに行こうと思ったら、新大阪からサンダーバードで敦賀へ、さらには北陸新幹線に乗り替えて金沢、富山へ行くというルートがおすすめ。その際には輪行が必須となるので、富山県へ訪れたい人にはぜひ聞いてみてほしい講座だ。

 

サイクルモードライド大阪2025 富山県×ニッポンのじてんしゃ旅ブース

 

よく分かる輪行講座

開催日:2025年3月1日(土)、2日(日)

時間:11:00~11:30/14:30~15:00

場所:サイクルモードライド大阪2025 富山県×ニッポンのじてんしゃ旅ブース(ジテンシャ×旅エリア)

講師:アズマ産業 伊美社長

 

CYCLE MODE RIDE OSAKA 2025

日時:2025年3月1日(土)・2日(日) 9:30~17:00 ※最終入場は16:30まで。

場所:大阪 万博記念公園 東の広場+EXPO’70 パビリオン + お祭り広場

URL:https://www.cyclemode.net/ride/

 

 

▶︎サイクルスポーツ2024年11月号 輪行のお悩み完全解決ガイド(2024年9月20日発売/1,000円)

▶︎ニッポンのじてんしゃ旅 Vol.08 富山サイクリングガイド(2023年3月31日発売/1,320円)